fc2ブログ
2015 07 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2015 09

キッテルのブログ、ポーランド 1st.

2015.08.03.10:19

とうとう、ついに、やっと、ようやく、いまさら。。。。どんな言葉で初めてもいいけど、実に久しぶりの勝利です。ユーチューブを見ると、最後のコーナーでカレブ・ユアンが命がけのインからのアタックを、やはり直線になれば、まだ負けませんね、多少余裕もあったように見えましたが、久しぶりの勝利でした。

----
この勝利は良い気分だぜ。最近の辛い何ヶ月を過ごした後、今日またやれたことが嬉しいし誇らしいぜ。俺は決して諦めなかったんだぜ、いつでも自分を信じて、そして今日再び歓声を上げることができたんだぜ。この気分は言葉にできねえ。

俺をパーフェクトにアシストして、350メートルまで連れていってくれたチームに感謝だぜ。そこから俺は、最後のカーブを何としてでも先頭で入りたかったから、スプリントを開始したんだぜ。ゴール70メートル前に直角コーナーだぜ、全く無責任な話だぜ。だけど、その前の周回でゴールを越えたときにある程度様子がわかったから、計画を立てられたぜ。俺はフルスピードのままでいるために、思いっきり左側の大外からカーブに進入したかったんだぜ。カレブ・ユアンが内側から入ってきて、俺よりちょっと前に出たときも、そのままのコース取りで行ったぜ。カレブの奴ぁ最短コースを取るためにはちょっとスピードが出すぎてたから、ブレーキをかけなくちゃならなくなったんだぜ。そこで俺はもういちど踏み直して奴を追い抜いて、ゴール前にハンドルから手を離してバンザイができたぜ。やったぜ! この勝利で総合争いでも黄色いマイヨを取れたから、俺たちのチームは明日はレースのコントロールをする義務を負ったぜ。だけどまた平坦ステージでスプリントのチャンスだから、俺たちはその義務を是非とも負いたいぜ。

じゃあな。
-----

このステージレースで、カレブ・ユアンがキッテルに勝てる日がくるでしょうか? いずれにしても、この年代ではピカイチのスプリンターだけど、キッテルが相手となると、ちょっとなかなか難しそうです。



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
送料無料!お取り寄せ通販特集
関連記事
スポンサーサイト



 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム