まあ、シツコイですが、私としてはデーゲは今年はもうなにもしなくていいよ、という気分なんですがね 笑) なんて言ってもパリ〜ルーベ第一回以来のドイツ人優勝者だもんね。さらにはオマケでミラノ〜サンレモまでついてきちゃいましたからね。
------
最初の60から70キロを、今日はチョー攻撃的に走った。それ自体は問題なかった、まだ山がなかったからね。本当にものすごくきつかった。グリーンジャージをめぐる争いで数ポイントを獲得した。何が起こるか分からないし、僕としては規則的にポイントを取りたいと思っている。
昨日落車したワレンは素晴らしいレースをした。ああいうひどい落車だとやる気がなるなるもんなんだ。よく頑張ったよ。エマヌエル・ブフマンも今日は素晴らしい日だったね。3位だものね。この何日か、ぼくは頻繁に質問されたんだ。ドイツ人選手で山が得意な選手がいるのかって。今日なら彼の名前を挙げられるね。
レース前は床屋に行って、古風なダルタニアン風のヒゲにしてもらった。
------
ダルタニアンはもちろん私の世代だとナチチャコパック(誰も知らん?)で知ってます。三銃士の主役です。まあ口ひげとあごひげのコンビでしょうか。

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト