fc2ブログ
2015 05 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2015 07

ブフマンのドウフィネ日記(4)

2015.06.10.23:46

憲法学者がこぞって憲法違反と言ったら、それなら憲法を変えろと言い出す奴まで出てくる。しかし、それに対して国民の怒りの声はあまり聞こえてこない。日本は北朝鮮並みの国になっている。無論北朝鮮の場合は恐ろしいから国民は黙っているのだろう。日本はさすがに政府を批判しても身の危険を感じることはない。日本の場合黙っているのは無関心からなんだろう。でもその逆に、北朝鮮にも、現在の体制を愛するたくさんの「愛国者」がいるんだろう。そして日本にも同様に、そういう困った「愛国者」気取りがたくさんいる。しかし、日本の右翼も劣化したものだ。今上天皇があれだけ憲法遵守を強調しているのに、それを嘲笑うような大臣がいるんだからね。昔ならテロルだよ 苦笑)

----
今日の火曜日は24キロの距離のチームTTが行われました。朝食後、わたしたちは9時に80キロ離れたスタート地点へ移動し、そこからコースをTTバイクで試走しました。コースを知っておくことはチームTTではとても重要です。知らないでいるとコーナーでもたついてしまいます。そして優勝と10位が数秒の差ということだってありえるのですから。

コースは単純なものではありませんでした。ですから非常に辛いTTになるだろうと思っていました。試走の後もう一度簡単な食事をして、リラックスする時間を取りました。スタートの45分ほど前にローラー台に乗りウォームアップを始めます。私たちのスタートは14時09分でした。残念ながら私たちの最良の日とはなりませんでしたが、11位という結果は堅実なところでしょう。

TTのあと、私たちはホテルまで120キロ移動しました。あと5キロというところで渋滞に巻き込まれ、タイムスケジュールはちょっとだけ遅れ気味になりました。それからいつものとおりのマッサージと夕食です。

明日は228キロ、今レースで最長のステージですが、プロフィールを見ると集団スプリントになりそうです。

エマヌエル
----



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
送料無料!お取り寄せ通販特集
関連記事
スポンサーサイト



 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム