fc2ブログ
2015 04 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2015 06

デーゲンコルプのブログ、ビギナーズミステーク

2015.05.19.23:50

というわけで、L’英雄でどたばたしているうちにバイエルン一周が終わってしまいました。最終ステージはデーゲンコルプがスプリント勝ちで2勝目。ブログにはその前の7位に終わったステージが載っていましたので、ご紹介。日付は5月15日です。

----
初心者のミスだぁ、ステージ勝利を不意にしちゃったよぉ。ブーアンニの後ろにつけて、奴の右側を抜けようとしたんだ。だけど奴は「ドア」を閉めてきた。まあ、彼の立場なら、僕だってもちろんそうしただろうけどね。しかし左側はガラ空きだったんだよ。数分の一秒の決断で間違えちまったってわけ。

もう自分自身に腹が立って腹が立って、なにかに八つ当たりしたい気分になっちゃった。で、ヘルメットをバスに投げつけたおかげで、ちょっと傷がついちゃったよ。でも幸い、バスの方はかなり頑丈だったみたいだ。ただ、冷蔵庫はちょっと凹んだかもしれないや。横を通るときにちょっと強くぶつかったからね。まあ、アドレナリンが血液中に湧き出ている時って、こんなふうになりがちなんだよ。

腹が立つのは、7位にしかなれず、優勝を逃したってことだけでなくて、なにより、チームのとても良い働きに答えられず、黄色いリーダージャージを失ったことだよ。あしたのTTは比較的ノンビリ走ることができるよ。しかし日曜日はのんびりなんかしてられない。ステージ勝利のチャンスがあるからね。
----

この人、けっこう親分肌の気っぷの良いタイプみたいで、キッテルの口調は本来デーゲンコルプ向きだったのかも知れません。キッテルはどうもジェントルマンだよね。といっても、いまさら替えるのもなんなので、こんな、ちょっとやんちゃな口調にしてみましたが、なんとなく決まりません 苦笑)



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
送料無料!お取り寄せ通販特集
関連記事
スポンサーサイト



 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム