fc2ブログ
2015 04 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2015 06

L’英雄、走ってきました

2015.05.18.22:39

出てきました、ヴィンテージ自転車の祭典です。天気が良く、富士山もよく見えて気持ちよかったですね。170人参加だったそうです。
DSCF0642_convert_20150518221900.jpg

ヴィットーレ・ジャンニのマリア・ローザを10年ぶり(?)に着たんですが、縮んでいただけじゃなく、襟元に二カ所虫食い。しかし、凄い自転車が一杯でした。個人的には50年前後の棒の変速機のついたビアンキとか、ラグがきれいに黒く塗られた70年代のプジョー、それに鶯色の、あれもたぶん60年代じゃないのかなぁ、レニアーノ。

特に棒の変速機は説明してもらって鳥肌経ちましたね。さらに走りながら変速するところを見せてもらいました。
DSCF0612_convert_20150518221416.jpg

レバーを操作してハブを緩めるとともにチェーンも押して、そこでペダルを逆回転させてチェーンを掛け替えて、ふたたびレバーを操作してハブを閉める。その際、ハブが前後にずれるとともにチェーンをオーバー気味に押して、チェーンのたるみを確保する、と、そんなお話でした。これってバルタリが達人技を見せたと言われている奴です。

コースは約90キロ、途中4キロほどダートもあって、登りは立ちこぎすると後ろホイールが空回り、なかなか楽しい思いをさせてもらいました。こんなのや、
DSCF0650_convert_20150518221528.jpg
こんなの。
DSCF0645_convert_20150518221615.jpg

富士山を見ながらゆったりのんびりと、というはずだったんですがね。特に最後の方でイタリア人のすね毛を剃ったおじさんの後ろについたら、結構本気モード。といっても登りになったら簡単にちぎられたんですが。。。

しかし今日になったら疲れがドカンと出てます。食欲不振となんとなく酸素不足みたいな感じで、夕方になるまで身体が疲れている感じが抜けませんでした。もう無理しちゃいけないということですね。

最後になりましたが、楽しい思いをさせてもらいました。主催者さまと地元のボランティアの皆さんに感謝いたします。参加されたみなさまもお疲れ様でした。また来年も出るぞ、と宣言しておきます。



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
送料無料!お取り寄せ通販特集
関連記事
 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム