fc2ブログ
2015 04 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2015 06

キュング優勝、マルティン4位、フレーリンガー7位

2015.05.02.22:16

今朝のNHKBSの国際ニュースでもまだフランクフルトのテロ騒動とレース中止が取り上げられていました。デーゲンコルプのインタビューもありました。また、ホビーレーサーが数百人集まり、コースを走ったようです。このニュースのリポーターはシャクンタラ・バナジーという女性でしたが、名前から推測するにイスラム系の人でしょうか? このあたりのメディアの気遣いが日本人としてはうらやましい限りです。

さて、ツール・ド・ロマンディの第4ステージ、優勝はカンチェラーラの再来とも噂されるシュテファン・キュングでした。まだ21歳。しかもまたしてもソロアタックで逃げきりです。これは強いですね。これはちょっと楽しみです。


「ぼくにとってスイスで初めてのワールドツアーレースで、舞台も素晴らしかったし、チームも素晴らしかった。そこで勝てたのはすごいことだよ。一週間前にこのステージの下見をしていて、僕向きだと思っていた。こういう雨と寒さの悪天候って好きなんだ。最後はちょっとやってみようと思ったんだけど、うまくいったよ。」

4人で逃げていてゴール30キロ前で一人でアタック、そのまま逃げきりです。2位には40秒近い差をつけました。一方、4位になったマルティンはゴール6キロ前でアラフィリップを連れてアタックして、そのまま一人になって逃げ切ったけど、45秒遅れでした。そして、すぐ後ろのメイン集団のスプリントで3番目にゴールしたのがフレーリンガー。

プロ入りしてすぐ2008年のジロでステージ2位になったり、翌年のツールでもアンドラ・アルカリスの山岳ステージで3位になったりして、勝利ももうすぐだろうと思われていたんですが、その後は完全にアシスト役に徹して、自分の順位を狙うなんてことがなくなってしまったんですが、トップテンは実に4年ぶりです。

「ルカ【メズゲッツ】が最後遅れたからね。僕は本来瞬発力があるタイプじゃない。でもこの凄い雨の中を4時間半も走った後だったからね。うまくミヒャエル・アルバジーニの後ろに付いていくことができたんだ。」

ということで、最後はアルバジーニを差して7位でした。



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
送料無料!お取り寄せ通販特集
関連記事
スポンサーサイト



 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム