ツアー・オブ・オマーン、ネルツ君は第2ステージで8分も遅れてゴール。こりゃあ、何かあったのかと心配したんですが、FBをみたら病み上がりだったようです。ほぼ2週間も病気だったというので、まあしょうがないですねぇ。ボーラとしてはパトリック・コンラートが総合3位で頑張っていますから、明日の登りゴールはそのアシストかな?
---------
ドバイでのシーズンスタートは完全にうまくいった。パーフェクトな大会組織と良い天気、それに各ステージでは、僕は準備期間が短かったのに、レースの負荷にうまく適合できた。
だけど、チーム自体はまだ、あちこちでうまく調整できていないところもあった。でも、難しい第3ステージではジョン・デーゲンコルプが圧勝した。そこで獲得したリーダージャージは、残念ながら最終日に失ってしまったけど。マーク・カヴェンディッシュがボーナスタイムを稼ぎまくって4日間のこのレースに総合優勝した。
帰りとドイツでの短い滞在の間に、僕は風邪を引いてしまった。そんな状態で先週末にスペインのワンデーレースのブエルタ・ア・ムルシアに出場したけどうまく走れなかった。僕らのチームのほとんどの選手はムルシアからさらにブエルタ・ア・アンダルシアへ向かう。この二つのレースの間には3日間ある。僕はできれば思いっきり休んで、水曜には再び良い調子でスタートラインにつきたい。
ヨハネス
--------
というわけで、フレーリンガーはムルシアは、彼にしては珍しく途中リタイアでした。で、アンダルシアも始まってますね。初日は午前の部と午後の部で、午前の部ではデーゲンコルプのアシストで30位ぐらいでゴールしてます。午後の部のTTは、相変わらず全く駄目で、後ろから20番ぐらい。第2ステージもグルペットゴールでした。風邪のせいということにしておきましょう。

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト