fc2ブログ
2015 01 << 12345678910111213141516171819202122232425262728>> 2015 03

ヴェークマンのサイト、GPコスタ・デリ・エトルスキ

2015.02.09.20:53

さて、こちらも更新されていました。もうすでにおわっちゃったレースですが。。。

-----
やあ、

寒いミュンスターから挨拶だよ。今週はずっと家にいて、むちゃ寒かったね。先週のマジョルカ・チャレンジのレース後、それほど走る必要はなかったし、それでもOKだった。それより主に新しい自転車リドレイに慣れようとしていた。ミュンスターの gebioMized でいくつか計測とポジションチェックをしてもらって、ポジショニングは完璧になった。

明日はピサへ飛んで、そこからドノラティコへ行く。日曜日にはそこで第20回目のGPコスタ・デリ・エトルスキが開催される。僕向きのレースなんだ。190キロ以上走って、最後はトッレ・デ・セガラリというきつい山を二回こなすんだ。ホントに僕の好きなタイプのレースだよ。なにができるか、見ててくれ。幸運を祈ってね。

じゃあまた。

ファビアン
-----

というわけで、このレース終わってしまって、30人ぐらいの集団スプリントでマヌエル・ベレッティという選手が勝ったようですが、ヴェークマンはゴール前10キロの最後の登りでアタックしてクネーゴとロドルフォ・トレスという選手と3人で逃げたんですけどねぇ。最終山岳賞は取ったけど、吸収されてしまいました。39分ぐらいから10分ぐらいですね。おヒマなら、あるいはヴェークマンのファンならどうぞ。



CULTエネルギーのマイヨも黒系ですね。一時に比べて黒系のマイヨが増えましたね。しかしひでえ路面だね。

言い忘れました。gebioMized というのはドイツのトレーニング支援センターみたいですね。YouTube で検索すればいくつか引っかかります。



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
送料無料!お取り寄せ通販特集
関連記事
スポンサーサイト



 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム