fc2ブログ
2015 01 << 12345678910111213141516171819202122232425262728>> 2015 03

マルティンのブログ、シーズンスタート大成功

2015.02.05.11:53

というわけで、ドバイ・ツール、最初のステージはカヴェンディッシュでした。結構長いスプリントでしたが、出遅れたジャイアントはデーゲンコルプではなく、メズゲッツが行ったようです。あるいはメズゲッツはカタパルトのつもりだったのに、デーゲンコルプが切れちゃったのかもしれません。でも、まあスプリントが始まった時点でダメだなってわかったでしょうね。

マルティンのブログは例によってレースが始まるとマメで、この前にチーム紹介の記事もあるんですが、そちらは割愛して、第一ステージです。

-----
わたしの最初のレースはチームの勝利で終わった。シーズン開始のレースでこれ以上の終わり方はない。もちろんレースが楽だということはない。今日は確かにスピードはそれほど高くなかったが、常にリズムが変化し、コーナー後のダッシュと、もちろんスプリントの準備段階では、トレーニングではシミュレートできないぐらいきついレベルだった。しかし、わたしは体調も良いし、調子も良いと感じている。

ともかくも、カヴの勝利はチームの雰囲気を一層高めてくたし、少しプレッシャーから解放されてこの後のステージに臨むことができる。気温30度のドバイから。
-----

まあ、拙ブログとしては、デーゲンコルプ一押しでしたから、ちょっとビミョーですが 笑)

というわけでボーラ・アルゴン18のネルツのほうはまだシーズンスタートしてませんね。HPのレースカレンダーで見ると、次のツアー・オブ・カタールもメンバーに入ってないし、14日のブエルタ・ムルシアが最初でしょうか? じっくり調子を整えて、3月半ばのティレノ〜アドリアティコを目標にしているんでしょうか。



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
送料無料!お取り寄せ通販特集
関連記事
スポンサーサイト



 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム