
©
http://www.radsport-news.com/ゲシュケ、最終総合順位は18位でした。優勝はローアン・デニス、WTレース初優勝ですね。次の目標はアワーレコードだ、と息巻いているようですが、本気かなぁ。
---
ちょっと遅れたけど、ツール・ダウン・アンダーの僕の最後の日記だ。昨日はステージ終了後、結局書く時間がなかったんだよ。ゴール後はすぐに大急ぎでシャワーを浴びて、そのままみんなでローソン・クラドックのいる病院へ向かったんだ。ピザとビールをそっと持ち込んでね。彼も言ってたけど、彼にとってはこのところの最高のハイライトになったようだ。ひどい落車の後も順調に回復しているようだよ。
夜は伝統になっているアフター・レース・パーティの夕食会が主催者によって開かれて、この素敵なレースとのお別れを惜しんだ。だけど、最終ステージそのものは僕らが願っていたようにはいかなかった。僕らはトム・デュムランとマルセル・キッテルをアシストすることに集中していた。
途中のスプリントはトムにとってはチャンスでもあると共にピンチでもあった。だって彼の前の3位の選手とは2秒差しかなかったんだから、そして彼の後ろの5位の選手とも2秒差だったんだから。だから僕らは気を遣わなければならなかった。そしてうまくできたね。トムは総合4位をキープできた。一方マルセルでステージ優勝を狙ったほうは、ゴール前10キロの落車で失敗に終わった。クーン・デ・コルト、トム、それに僕は集団の前にいて引っかからなかったけど、その他のチームメイトはこれで足止め食らって、もう戻って来れなかったんだ。
だけど、このオーストラリア旅行は十分満足している。レース前の日曜のマルセルの勝利と、トムの総合4位で、僕らの目標は達成できた。今はまた長い旅行で家に帰る。気温の差でひどいことにならなければいいけど。
じゃあ、オーストラリアから最後の連絡だ。
ジーモン
-------

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト