fc2ブログ
2014 12 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2015 02

ゲシュケのダウン・アンダー日記第2ステージ

2015.01.21.22:53

うーん、ゲシュケ、第二ステージは13位、総合で11位につけてます。トム・デュムランのほうはステージ4位になったけど、総合ではゲシュケと同タイムの15位。さて、アルペツィン内での熾烈な争い 笑)この先どうなるのでしょう。

------
今日はホントにハードなステージだった。スタートしてすぐに登りで、3人の逃げが決まるまで、ずっと赤ランプ点滅で走っていたよ。永遠の長さに感じたね。

その間に集団も三つのグループに分断された。レース中のこういう瞬間ってなかなかテレビでは見られないね。でも、こういう瞬間が一番辛いときなんだ。その後、僕らはおしゃべりするヒマもあまりないまま、集団はふたたびスピードが上がり、スカイがIAMやUniSAと一緒になって先頭を引いて、逃げとの差は縮まっていった。だけど昨日のように逃げが成功することはなかった。

そういうわけで、一日中ペースが速く、登りも多いし、カーブも多くて足を休めるヒマもなかった。僕らのチームは集団を牽く仕事からまぬがれて、トム・デュムランと僕をラストの登りのスプリントに備えるためだけに集中した。

とてもうまく機能して、僕らは上位でゴールできた。トムはボーナスタイムまであと少しの4位だった。このレースではボーナスタイムがものを言うからね。僕のほうもうまくやれて、13位でゴールした。

今のところ僕らは二人とも上位につけている。ただ、トップ5が明確な目標だ。そのためには明日の短いけど険しい山岳ゴールに全力を尽くしたい。

総合では上位の選手が二人もいるけど、僕らのチームにはまだたくさんの戦術的な可能性がある。もっとも良くなるようにがんばるよ。

じゃあまた明日。
ジーモン
-------


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
送料無料!お取り寄せ通販特集
関連記事
スポンサーサイト



 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム