fc2ブログ
2014 12 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2015 02

マルティンのブログ、満員の観衆の前でチームプレゼン

2015.01.18.17:03

エティックス・クイックステップのプレゼンは他のチームとちょっと違うようで、こんな奴は是非とも見てみたいという気がします。YouTube にあるかな、と思ったけど見つかりませんでした。

--------
さて、いまやチームプレゼンテーションも過去のことになった。だがそこで、早くも私は勝利と共に今シーズンのスタートを切ることができた。ミス・アンド・アウトで勝ったのである。

今回で三度目だが、プレゼンテーションはヘントで六日間レースのやり方で行われた。ホールは大入り満員で、雰囲気は素晴らしく、ベルギーのテレビ局が放映した。ドイツのファン、とくに若いファンもたくさんいた。

プレゼンテーションをこの方式でやることはみんなが喜んでくれるし、普通のシーズン最初のチーム紹介ではただ立っているだけだから、こういうやり方に変更するのも良いことだと思う。私たち選手も楽しいし、観客も楽しいだろう。私たちも動き回ることができる。それ以外にもサインをしたりファンと写真を撮る時間も充分にある。

素晴らしい夕べだった。とはいえ、今はホテルのベッドに潜り込むことができるのもうれしい。しかし、この夕べによって、私はこの先のモチベーションを高めることができた。まもなく本当に始まるのが楽しみだ。
--------

ミス・アンド・アウトっていうのは、エリミネーションなんていうふうにも言われているトラック競技で、ゴールラインを最後に越えた選手が失格になっていって、徐々に人数を減らしていくレースですね。大昔の立川であったスーパークリテリウムでも前座でやってました。



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
送料無料!お取り寄せ通販特集
関連記事
スポンサーサイト



 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム