fc2ブログ
2014 12 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2015 02

デーゲンコルプのブログ、スキーツァー

2015.01.03.12:40

デーゲンコルプの大晦日はフランクフルト近郊のタウヌス山塊でスキートレーニングだったようです。途中行程が出ていますが、興味のある人はグーグルマップでBürgelstollenで探してみてください。

--------
標高差1000メーター、3時間半、排尿2回。今日は自転車は置いていって、スキーを装着。最初の1時間はスケーティングで走って身体を温めた。それからクロカンスキーに毛皮【シールのことでしょう】を装着して、タウヌス山塊の登坂に出発した。

クローンベルクのビュルゲルシュトレンからアルトケーニヒまで登り、ツム・フックスタンツへ下って、その後フェルトベルクへ登り、ジークフリートシュスを反対側へ下った。そこが折り返し地点だ。それからもう一度フェルトベルクを登り、そこからフックスタンツを越えて下って車へ戻った。
141231_taunus1_lb.jpeg
© http://www.johndegenkolb.de/de/

途中アルトケーニヒではイグルー【下の写真参照】があった。まるでそこで誰かが一泊したみたいに見えた。僕らのツアーもかなりハードだった。走り回っていた時間はほとんど4時間近くで、平均心拍数も125だった。でも休息するためにはイグルーはいらなかったね。
141231_taunus2_lb.jpeg
© http://www.johndegenkolb.de/de/

みんながこのブログを読みながら大晦日の食事をしていないことを祈るよ。だって、二度の立ちションベンの話はきっと食欲をそそるものじゃないだろうからね 笑)でもスポーツをするとき、これはどうしたってしょうがないからね。

みんなに良い年の訪れを願うよ。僕は今日は妻のラウラと一緒に家にいる。穏やかに過ごすつもりだよ。来年は僕らは3人家族だ。

じゃあ、うまく花火を打ち上げてね。また来年。
--------

最後の花火は、日本だったら除夜の鐘でしょうね。あちらでは花火を打ち上げるのが恒例のようです。




にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
送料無料!お取り寄せ通販特集
関連記事
スポンサーサイト



 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム