fc2ブログ
2014 11 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2015 01

2014年、ブルクハルトの総括

2014.12.02.21:20

今年まではネルツと同じチームBMCのドイツ人ブルクハルトの総括です。モデルのブルクハルト2010年のツール・ド・スイスでゴール前1キロで数人の逃げグループからアタックして逃げ切った勝利がものすごく印象に残っていますが、このところまったく勝ててませんね。

今シーズンはまず、3月末のカタロニア一周の最終日に勝ち損ねてステージ2位どまり。「ステージ勝利したヴェストラが登りでホントに強かったからね。二位が精一杯だったよ。逃げたのが3人ともクライマーだったからむちゃくちゃ辛かった。だから二位は十分満足だよ」と欲のないこと言ってました。

その後のツール・ド・フランドルでは12位。しかもこれは最後にパンクで遅れた結果ですから、ものすごく調子が良かったようです。一週間後のパリ〜ルーベでも22位でゴール。この人、その後のアルデンヌのクラシック(アムステル・ゴールド、フレッシュ・ヴァロンヌ、リエージュ)も3つとも走ったんですね。

その後はツールに合わせて調子を作り直し、パリ〜ルーベの経験を生かして第5ステージの石畳ステージでエースのヴァン・ガーデレンをアシストしたようです。しかしまさにこのステージでの落車が利いて次の第6ステージではグルペットからも遅れてボロボロ。結局なんとかパリまで到着しましたが、6度目のツールはまったく良いところはありませんでした。

来シーズンは31歳、BMCでも6年目になるようです。2007年にはヘント〜ヴェフェルヘムでも優勝したことがあるので、まだ老け込むわけにもいかないでしょうし、アシストというよりは、やはりクラシックでもう少し上位を狙いたいですね。



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
送料無料!お取り寄せ通販特集
関連記事
スポンサーサイト



 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム