fc2ブログ
2014 11 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2015 01

マルティンのブログ、チャリティー・オークション

2014.12.29.15:37

141228_auktion2_lb.jpeg
© http://www.tony-martin.de/de/
マルティンのブログが更新されました。以前にも紹介した小児ホスピスのために自転車のチャリティ・オークションに関わったようです。

-------
皆さんはクリスマスを上手く乗り切れただろうか? ベルトの穴が以前より一つ広げなければならなくなったのではないだろうか? 私もたくさん食べ過ぎてしまったが、しかしなにより家族と一緒の時間を楽しんだ。フランクフルトでの休暇はもちろんいつものように、辛い時間を過ごさなければならない人たちのことに思いを馳せるためにも利用した。

私はベーレンヘルツを訪れて、このヴィースバーデンにある子供のホスピスで仕事に携わっているサポーターの願いに応じることにした。マルクス・ホフマンはベーレンヘルツ・チャリティー祭りの福引きで、私が出品した2台の自転車のうちのひとつを当てた。そこでこの自転車をベーレンヘルツのためにオークションに出すことにし、私のサインをフレームに書いて欲しいと言ってきたのである。もちろん喜んで応じた。せっかく当たった賞品をチャリティに出すという彼の態度を素晴らしいと思う。私のサインで少しでも高額になってくれることを願っている。

オークションは1月に始まる。オークションへ直接行けるリンクはここに張る。もし皆さんがシティ・バイクを探していて、これに参加してくれるなら、とても嬉しく思う。

この場を借りて、今年私のオークション、たとえばマイヨのオークションに参加してくれた皆さんに感謝したい。私は自分の名前でベーレンヘルツの宣伝大使として活動でき、皆さんと一緒に、重い病気の子供たちを抱える家族を少しでもサポートできることを誇らしく思っている。

皆様がよい年を迎えますように。

では、また

トニー
--------

写真にクマが乗っているのは、ベーレンヘルツというのが「クマのハート」という意味だからです。ブルクハルトもそうでしたが、マルティンもさらりとスマートに社会貢献をしています。



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
送料無料!お取り寄せ通販特集
関連記事
 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム