明日はサイタマクリテ、さてさて、連中がどのぐらい練習しているのか疑問ですが、日本人選手がどれだけ空気読まずに走れるでしょうか。まあ、ポストツールクリテですから、勝負なんかどうでもいいんで、選手が見られればそれでオッケーなんですけどね 笑)
ところで、去年は盆栽と相撲だったようですが、今年は、キッテルのFB では書道と茶道だったみたいですね。
というわけで、デーゲンコルプはバルセロナで優雅に休暇。文中のCar2Goは、すでに
以前にも出てきましたが、カーシェアリングの会社ですね。
--------
ドイツの天候を考えると、ホントグッドタイミングで出発できたね。強の午後、僕と妻のラウラはバルセロナにやって来た。ここの天気は長期にわたってドイツよりずっと良い。僕らはここで数日のんびり羽を伸ばすんだ。
もちろん出発前に、ちょっとだけ2015年のツールのコースも見たよ。今年は惜しいところで勝ち損なったけど、来年もまた石畳のステージで勝てるか可能性があるとおもう。今年ほどハードではないようだけどね。だけど今はまずは休養だね。
運動はこの何日もまったくと言っていいほど何もしてないよ。オランダでのファン交流の日でチームは集まったけど、沿道やバスのところでファンとの交流に時間を費やした。多くのファンと話したり、写真を撮ったりサインを書いたりできた。ファンと交流する素敵なイベントだった。
ところで、僕はフランクフルトはCar2Goで移動することをお勧めするよ。強はまた空港まで使った。タクシーよりも安いし絶対簡単。ターミナルの横に置いていくことができるし、文字通り空港まで自分で運転して行ける。絶対お勧めだよ。
フランクフルト、スポーツマンオブザイヤーはみんなの投票にかかっている。今年も取れたら凄いんだけどね。
-----
ちょっとはしょり気味で訳しましたのでよろしく。

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト