fc2ブログ
2014 09 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2014 11

rsn のヴェークマンインタビュー

2014.10.14.23:03

このところ名前をあまり聞かないとはいえ、過去、ドイツチャンピオンを3回獲得ですからね。ウルリッヒもツァベルもなしえなかったことです。というわけでヴェークマン、すでに拙ブログでもご紹介したように、来シーズンはデンマークのセカンド・ディヴィジョンチーム、Cultエネルギーに移籍です。rsn のインタビューを適当に編集してご紹介。

ガーミン・シャープとの移籍前の話し合いはどんなでしたか?

「チームの上層部は僕に監督の席を用意してくれた。ガーミンには残りたかったよ。でも、僕は選手として残りたかったんだ。まだまだやれると思うし、自転車に乗ることが楽しいし、競技をやめたくなかったんだ。ジロで落車で大けがしたけど、それがよくなった後、まだあと2年は現役でいたいと決意したんだ。」

ガーミンは来シーズンキャノンデールと合併になるし、選手の数が多すぎるからCultエネルギーからの話は渡りに舟でしたね?

「チームの責任者のミカエル・スケルデから電話があって、徐々にチームとして成長していきたいというチーム計画と考え方に共感したんだ。今は僕も新しいことに挑戦できるという気持ちだね。下部のチームに下がったという気持ちは全くないよ。むしろ小さいチームでより多くの自由が得られるし、狙ったレースに集中して準備できる。」

Cultエネルギーも、とくに【ヴェークマンが一番好きな】アムステル・ゴールドレースのワイルドカードを得たいと考えているようですが?

「むろんアムステル・ゴールドレースが春の一番大きな目標だよ。なんとかしてワイルドカードを得たいし、もし得られれば僕がチームを率いることになる。この数年間は、【この大好きなレースに】出場してもアシストだったからね。それ以外にもツール・ド・スイスやクリテリウム・ドウフィネのようなステージレースもワイルドカードを得られるといいね。僕らのチームはおそらくフランスで多くのレースを走って、2016年にはグラン・ツールにも参加できるように努力したいよ。」

個人的な目標は?

「2006年のジロ・デ・ロンバルディアのように、もう一度クラシックで表彰台に立つことが、僕の夢だね。」
------

というわけで、2006年のジロ・デ・ロンバルディアは2位でしたかね。ディ・ルーカが優勝だったと思います。すでに34才、表彰台は運も左右するでしょうけど、ベストテンぐらいなら年に何回かありそうな気がしますし、拙ブログとしても、そうあって欲しいものです。



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
送料無料!お取り寄せ通販特集
関連記事
スポンサーサイト



 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム