このところ名前をあまり聞かないとはいえ、過去、ドイツチャンピオンを3回獲得ですからね。ウルリッヒもツァベルもなしえなかったことです。というわけでヴェークマン、すでに拙ブログでもご紹介したように、来シーズンはデンマークのセカンド・ディヴィジョンチーム、Cultエネルギーに移籍です。rsn のインタビューを適当に編集してご紹介。
ガーミン・シャープとの移籍前の話し合いはどんなでしたか?
「チームの上層部は僕に監督の席を用意してくれた。ガーミンには残りたかったよ。でも、僕は選手として残りたかったんだ。まだまだやれると思うし、自転車に乗ることが楽しいし、競技をやめたくなかったんだ。ジロで落車で大けがしたけど、それがよくなった後、まだあと2年は現役でいたいと決意したんだ。」
ガーミンは来シーズンキャノンデールと合併になるし、選手の数が多すぎるからCultエネルギーからの話は渡りに舟でしたね?
「チームの責任者のミカエル・スケルデから電話があって、徐々にチームとして成長していきたいというチーム計画と考え方に共感したんだ。今は僕も新しいことに挑戦できるという気持ちだね。下部のチームに下がったという気持ちは全くないよ。むしろ小さいチームでより多くの自由が得られるし、狙ったレースに集中して準備できる。」
Cultエネルギーも、とくに【ヴェークマンが一番好きな】アムステル・ゴールドレースのワイルドカードを得たいと考えているようですが?
「むろんアムステル・ゴールドレースが春の一番大きな目標だよ。なんとかしてワイルドカードを得たいし、もし得られれば僕がチームを率いることになる。この数年間は、【この大好きなレースに】出場してもアシストだったからね。それ以外にもツール・ド・スイスやクリテリウム・ドウフィネのようなステージレースもワイルドカードを得られるといいね。僕らのチームはおそらくフランスで多くのレースを走って、2016年にはグラン・ツールにも参加できるように努力したいよ。」
個人的な目標は?
「2006年のジロ・デ・ロンバルディアのように、もう一度クラシックで表彰台に立つことが、僕の夢だね。」
------
というわけで、2006年のジロ・デ・ロンバルディアは2位でしたかね。ディ・ルーカが優勝だったと思います。すでに34才、表彰台は運も左右するでしょうけど、ベストテンぐらいなら年に何回かありそうな気がしますし、拙ブログとしても、そうあって欲しいものです。

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト