fc2ブログ
2014 09 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2014 11

デーゲンコルプのブログ、最後の3レース

2014.10.07.21:42

さいたまクリテ、デーゲも来るかな、なんて期待してたけど外れました 笑)

----
まだ生きてるってことを見せるときになった。世界戦の前のひどいアップダウンの後、やっと一息つく必要があったことは分かってもらえるよね。僕にかけられたプレッシャー、まあ、自分で自分にかけた面もあったんだけど、このプレッシャーたるや凄かったからね。

ブエルタではトップコンディションだったから、世界戦でも優勝候補に挙げられるのは分かっていた。だけど直後に炎症と入院でスタートできるかも分からなくなった。でも世界戦の直前の準備で疑念を払拭でき、レースでは入院してたことなど考えずに走ることができた。もしそんなことを考えていたらスタート前から萎えちゃうからね。

ぼくのトップテンの成績には満足している。もしスプリントゴールになったとしても優勝はできなかっただろうね。あの日はクリストフのほうが強かったよ。だから僕はゴールラインを越えたとき、それほど悲しくはなかった。この瞬間に、プレッシャーから完全に解放されてホッとしたよ。とても心が動揺すると共に、解放された気持ちにもなったんだ。

その後もいくつかのことがあった。世界戦の後の月曜に帰路についたんだけど、水曜にはドイツの car2go の車を賞品として4週間借り受けたんだ。car2goっていうのはダイムラーとユーロップカーのカーシェアリングの会社で、ヨーロッパの多くの町にあって、今、フランクフルトでも使えるようになったんだよ。

それからミュンスターラント・ジロがあったけど、ぼくはグライペルにちょっとの差で負けて2位だった。とても素晴らしいレースだったし、このレースを走るのはいつでも楽しい。そしてナショナルチームマイヨで表彰台に立てたのも素晴らしいことだった。ミュンスターの町はツール・ド・フランスのスタート地点として立候補しているので、クリスチャン・プリュドムも来ていた。彼と話をしたけど、このレースに魅了されていたよ。

明日はバンシュ〜シメイ〜バンシュ(メモリアル・フランク・ファンテンブラオケ)、木曜はパリ〜ブールジュがある。後者は去年優勝したレースだ。そして日曜には今年最後のレースになるパリ〜トゥールだ。これも去年優勝しているからね
-----

4週間車を借りたというのは、このカーシェアリングの会社のコマーシャルなんでしょうかね?


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
送料無料!お取り寄せ通販特集
関連記事
スポンサーサイト



 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム