fc2ブログ
2014 08 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2014 10

世界戦ロード、U23

2014.09.27.22:44

ジュニアと順番が逆になってしまいましたが、昨日行われたU23の話題です。

2017年の世界戦はノルウェーのベルゲンだと発表されたら、24時間後にノルウェー大成功のU23でした。優勝が単独で逃げたスヴェン・エリック・ビストレーム、3位がクリストファー・シェルピング、5位にソンドレ・ホルスト・エンゲルとベスト5に3人です。過去を遡ればイタリアやベルギーならありそうだけど、ノルウェーですよ。

2位にはカレブ・ユアン。この人はスプリントが強いですね。この世代ではダントツでしょう。顔の感じはアジア系か、それともアボリジニの血が混じっているのでしょうか? そういえば、むかしのオーストラリアの女性テニス選手にアボリジニのイボンヌ・グーラゴングという選手がいました。当時は美人で笑わないクリス・エバートというのが人気がありましたが、私はもう圧倒的にグーラゴングを応援してましたっけ。ナブラチロヴァは論外でしたね 笑)

4位はベルギーのティーシィ・ベノートとなり、ドイツでは拙ブログひいきのジルヴィオ・ヘアクロッツ君は9位でした。まあ、ピュアスプリンターじゃないからこの順位は上出来でしょうね。ただなぁ、去年は8位だったからなぁ。

昨日は途中までライブストリームで見ていたんですが、どうにも眠くて、途中で諦めたのでした。ドイツはチームとしては非常に攻撃的にでて、ルーベン・ツェプントケという選手が逃げたりして、しかもかなり積極的に引いてましたが、オーストラリアがチームとしてはものすごく強かったですね。バンバン引っ張っていました。ツェプントケどうなったかな?と思いながら寝ちゃったんですが、結果的には捕まって遅れて、というおきまりのパターンだったようです。

YouTubeで見ると、優勝したビストレーム、まあ、鮮やかなカウンターアタックでした。来年カチューシャでプロ契約だそうです。しかし、ノルウェーはあんな寒い、自転車に乗れる季節なんてかなり限定されてると思われる国なのに、強い選手がずいぶん出てきますね。



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
送料無料!お取り寄せ通販特集
関連記事
スポンサーサイト



 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム