サムエル・サンチェスのアシストをしながらステージ13位。総合でもUCIのポイントになる20位以内に入ってきましたね。
--------
僕はこれまで自分をクリス・フルームと比べようなんて考えたこともなかった。だって僕らの間の違いはあまりに大きすぎるからね。でも、僕は三週間のステージレースでは通常自分の調子を上げていくタイプなんだけど、そう、フルームも同じようなタイプみたいだ。
今日はもちろん自分のパフォーマンスに大満足しているよ。とくにサムエル・サンチェスを最後にうまくサポートできたからね。これから待っているステージでもまずはサムのアシストとしての自分の仕事をこなせると思う。そしてその上でベスト20に残れれば、もちろん僕にとってはとてもすばらしいことだろうね。
今日は僕らは二度同じ登りを登ったんだけど、僕はとてもうまく登れた。最後のハードな箇所でもとても良く対応できたし、ちょっとだけ息をつけるポイントも分かった。
さて、昨日の読者の質問だ。今日、プレスカーのバイクのドライバーと話をして教えてもらったんだけど、彼のバイクは全くなにも特別なラジエターやその他の特殊装備をつけていないそうだ。でも彼が行っていたけど、ときどきエンジンがオーバーヒートして問題が起きることがあるそうだ。これで、この質問に答えたことになれば嬉しい。
じゃあね。
ドミニク
--------
ここまでくると、エヴァンズに取られた 笑)6分強は、あってもなくても総合で大きな違いはなさそうですが、アシストじゃなくてエースで出られたら、もっと脚が残るだろうし、やっぱり総合トップ10は狙えるだろうし、だいたいの力量としてバルギル当たりがよいライバルになるんじゃないかっていう気がしますがねぇ。登りはバルギルの方が少し上かもしれないけど、TTならバルギルより上でしょうし。ひいき目かなぁ??
ところで、ネルツ君、来年どうするか、ブエルタ中に発表できるって言っていたけど、どうなったんだろう??
-----追記、2014、9/12、18:58
表題違ってましたね 笑)昨日と同じになってましたわ。訂正しました。

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト