fc2ブログ
2014 08 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2014 10

ネルツのブエルタ日記(15)第17ステージ

2014.09.11.21:49

一部コメントで盛り上がっている(? 笑)フォイクトのアワーレコード挑戦。9月18日の夜7時(現地時間)、スイスで行われるそうですが、一部ではその後に行われるチームメイトのカンチェラーラの露払いじゃないか、なんて言われていますが、チームはイェンスはカンチェラーラのテストパイロットではない!と息巻いています。

--------
昨日はとてもよいレースができ、休息日のあとにレースを走ると多くの選手が陥る問題もまったくなかった。

休息日そのものはとてもリラックスできた。寝ていたい者は好きなだけ寝てられた。ぼくはいつものように早起きしてリズムをくずさないようにした。それからみんなで自転車に乗って昨日のゴール地点を偵察に行った。結果的にこれがとても役に立ったんだ。

午後はマッサージを受けてからルームメイトとちょっとだけ町に出て買い物をした。残念ながら気に入ったものは見つからなかったけどね。でも、ふたたび、ちょっとだけとはいえ「ノーマルな生活」に戻れたのは良かったよ。

ステージの最後で、幸いにも僕はキャプテンのサムエル・サンチェスを無事に守ることができた。ふたたび山へ向かう木曜日の準備はできている。

ところで凄い読者の質問をもらったんだけど、誠実に認めなくちゃならない。今は答えることができないって。つまり、質問は、サポートカーは山ではしばしば非常に長い距離を非常にゆっくりしたスピードで登るが、特別な整備をしているのか(ラジエター、ベンチレーターなどで)、というものだ。僕にわかるのは、ウチのチームではまったくノーマルなベンツのEクラスを使っているってことだけだ。でも、機会があれば車の運転手に聞いてみるよ。

じゃあね。

ドミニク
--------



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
送料無料!お取り寄せ通販特集
関連記事
スポンサーサイト



 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム