fc2ブログ
2014 07 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2014 09

ネルツのブエルタ日記(5)第4ステージ

2014.08.30.19:14

やれやれという第4ステージです。今ならエヴァンズよりネルツの方が総合で上位にいけるんじゃないかとおもったんだけどねぇ。それと、誕生日の落車で背中を痛めているようで、それも気がかりです。

-------
今日の第4ステージで、ぼくはもう総合争いで上位にいける可能性を失ってしまった。今日は集団から6分も遅れてゴールしたからだ。でも、このタイムロスは暑さのせいでも、怪我のせいでもなかった。

最後の登りでキャプテンのカーデル・エヴァンズが故障で前輪をぼくのホイールと交換しなければならなくなった。そして、ぼくのほうはチームカーを延々と待つはめになった。千切れた選手たちがたくさんいて、チームカーが追い抜くことをレースコミッセールが許可してくれなかったんだ。そう、これもアシスト選手のハードな定めだ。

今はぼくはそれぞれのステージでチャンスを探さなければならない。しかし、ぼくにとって、目下、最も重要なのは、まずは怪我を治すことだ。というのも、ぼくは背中がとても痛いんだよ。

聞いたところではファビアン・カンチェラーラがこのひどい暑さのために、健康のことを考えて、何らかの対処をするように責任者に呼びかけたらしい。ぼく自身は暑さにはとてもうまく対処できている。むろんリミット一杯一杯だけどね。ただ、もちろんはっきりしたリミットなんてどこだかわからないけどね。だって、ぼくらは場合によっては雨や雪って言うこれとは逆の条件でも走らなければならないし、しばしばとても健康的とはいえないようなことを要求されているんだからね。

しかし今日はぼくはジョン【デーゲンコルプ】の素晴らしい勝利におめでとうと言いたい。本当に彼は強かったし、世界選手権を見据えれば、もちろんチャンスはおおありだよ。

昨日僕の誕生日に、ぼくの両親とスカイプで連絡を取って、送ってくれたプレゼントを明けた。どんなプレゼントだったか知りたければ、いつものようにインスタグラムで見てね。その後、ルームメイトのラリー【ワーバス】とだべって、BOSEボックスをつけてぼくのお気に入りのDjのご機嫌なサウンドをかけた。このファンスティックで絶対リラックスできるサウンドに興味があればここからどうぞ。https://soundcloud.com/lakechildmusic

聞いてもらえれば、きっと気に入るとおもうよ。ぼくなんか寝るときにも3回も続けて聞いてるんだ。これって
子どもみたいだけど、それぐらい好きだし、ちょっと故郷にいるような気持ちになれるんだ。さて、元気にスタートできるように、これから食事に行かなくちゃ。

じゃあね。

ドミニク
------

というわけで、ネルツ君、U23のドイツチャンピオンになったときはデーゲンコルプにスプリントで勝ったんですよねぇ。デーゲンコルプは当時からU23ではずば抜けたスプリント力と言われていましたからね。でもネルツも結果から見ると、スプリントでも結構上位に入ってるんですよね。本気で狙ったら結構やれるんじゃないかと踏んでるんですけどね。



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
送料無料!お取り寄せ通販特集
関連記事
 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム