fc2ブログ
2014 05 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2014 07

マルティンのブログ、スイス第5ステージ

2014.06.19.12:19

マルティンはレースが始まるとブログの更新が頻繁です。今日のエントリーの第4弾、と偉そうに言っても、他人様のブログを紹介してるだけだからね 笑)

-----------
昨日のマーク【カヴェンディッシュ】の勝利で大いに湧いたあと、今日は一転してゴール直前で彼は落車してしまった。今日のゴールは落車を誘発するようなコースだった。ゴール400メートル前で広いメインストリートから右カーブでそれて、すぐに左カーブだった。150人の選手が時速60キロでシケインで囲まれた道に突っ込んだのだから、大混乱になるのは目に見えていた。前方にポジションを取りたいのはスプリンターだけではなく総合の選手も同じなのだ。ステージ優勝だけではなく総合優勝もかかっている。だれだって落車に巻き込まれたくないし、タイムロスしたくないのだ。

明日は中級山岳のステージが待っている。きっと逃げのグループができるだろう。わたしとしてはできるだけその後のTTのために体力を温存しておくことが大切である。

昨日はベルギーのチームメイトはマークの勝利だけではなく、ワールドカップの勝利で大喜びしていた。ベルギーチームのユニフォームまで着る者もいた。チームの雰囲気はとても良い。ただ、マークが今日落車したことだけが残念である。
----------

そうか、ベルギー対ドイツなんてのも、クイックステップとしては避けたいところでしょうか 笑)一方で、ジャイアントはオランダ対ドイツは絶対避けたいですね。



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
送料無料!お取り寄せ通販特集
関連記事
スポンサーサイト



 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム