fc2ブログ
2014 05 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2014 07

マルティンのブログ、スイス、プロローグ

2014.06.15.10:34

いや、先日ロシア版ホームズをアップした時にまだ見てなかった「シャーロック」、最初の二つを見ました。スピーディーだし、ホームズのパロディだと思えば、とてもおもしろい! 最初の緋色の研究のパロディからすでにモリアティ教授の影が出てくるのはなかなかおもしろいけど、復讐の話がただの絶対悪の話になっちゃっていいのだろうか? という面倒なことは言わないで 笑)、シャーロックが選んだビンは当たりだったの?はずれだったの?

というわけで、マルティン、レース前は山があるから勝ちたいけど勝たなければならないレースではないと言っていたんですが、やっぱり勝ちました。

----------
完璧なレース、完璧な一日だった。今日のツール・ド・スイスの勝利はたいへん嬉しいし誇らしい。昨日私はコースを集中的に視察した。それが報われた思いである。山でも時間をあまりロスしないでいけた。そして下りではタイムを稼ぐことができた。きちんと準備すれば、それは必ず報われるのだ。

ツール・ド・スイスは私にとっては半分故郷のレースなのだ。私がスイスに住んでもうずいぶん長くなった。だからこそ、総合トップのマイヨでこのあとのステージを走ることができるのは、最高の気分なのだ。当地の雰囲気は素晴らしいし、レースは完璧にオーガナイズされている。このあとのステージが楽しみである。
----------

一方のドウフィネは、まさかのフルームがコンタドールに逆転されましたね。フルームの山岳でのクネクネした、かなりキモいフォーム、ちょっと気になっているんですがねぇ 笑)落車が響いているのかなぁ?



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
送料無料!お取り寄せ通販特集
関連記事
スポンサーサイト



 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム