fc2ブログ
2014 04 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2014 06

キッテルのブログ、ジロ(3)

2014.05.12.17:01

漫画みたいでした 笑) ありえないだろ!ってツッコミ入れたくなるぐらい。

集団に閉じ込められたし、最後のコーナーを曲がったときには先頭と20メートルぐらい差がなかった? 82年の世界戦のサロンニみたいで、他の選手たちのスプリントがスローモーションに見えました。なんかムチャクチャ強くない? これ、カヴェンディッシュもグライペルも、もう誰も止められないよ。

こうなるとアルゴスのアシストの役割は逃げグループを潰す追走と、ラスト2,3キロのポジション争いだけで、ゴール前のアシストなんていらないね。残り1キロで前から15番ぐらいまで連れて行けば、あとはなにもしなくて良いんじゃない?

というわけで、キッテルのブログです。今日は伏せ字も入ります 笑)

-------
なんてやべえ日だ。誕生日にこんな狂ったスプリントだぜ。おれは今日は諦めなかったし、あんな絶望的なポジションからでも勝てたことが嬉しいぜ。まえでライバルたちがスプリントを開始したのを見たとき、おれだってキン●マあるんだぜ、見せてやろうじゃねえか、って熱くなったぜ。だけど、ありゃあスプリントって言うよりアタックだったぜ。くそったれな長い距離だったぜ。どうなったってかまいやしねえ、今はもうありったけの力をだしてやろう、って言い聞かせたぜ。4位で終わるか優勝かどっちかだ!ってな。いくらが登り気味で、おれ向きではなかったけどな。登りは苦手だからな。だからこの勝ちは誇らしいぜ。言葉に出来ねえや。

俺たちはゴール前1.5キロで前にいるようにしたかったんだぜ。だってその当たりのコースは狭いし、コーナーもあったからな。そこからは一列棒状だったぜ。うまくいったぜ。おれはトム【フェーレルス】の後ろに付いたんだけど、二人の選手にサンドイッチされちまった。で、スピードを落とすか、そのまま頑張って落車するか、決断しなけりゃならなかったんだぜ。で、スピードを落として、ポジションをかなり下げちまった。ゴール500メートルでは100メートルぐらいシケインで囲まれていたんだぜ。そこを抜けたとき、最悪のことを考えたぜ。だけど、ホントにうまくいったぜ。

おれはメガ誇らしいぜ。沿道ではみんなが応援してくれて、雰囲気は最高だったぜ。楽しかったぜ。

今日はオーガナイザーからシャンパンを一箱もらったぜ。その気になれば今日はどんちゃん騒ぎができるぜ。だけどもちろんそんなことはしねえよ。おれたちゃプロだからな。だけどちょっとだけ乾杯ぐらいはするぜ。

明日は朝8時半に南イタリアへ出発だ。そこでリラックスして休養日をすごすぜ。浜辺のカフェで、願わくば陽がさしてるといいけどな。
--------

ゴール後にあんな風に倒れ込むのは珍しいと思ったんだけど、やっぱりかなりの長距離スプリントになったんでしょうね。そういえば、去年のジロではメズゲッツの落車の後、残り1キロ以上を逃げたデーゲンコルプも、ゴール後倒れてましたっけ



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
送料無料!お取り寄せ通販特集
関連記事
スポンサーサイト



 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム