fc2ブログ
2014 04 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2014 06

悪い奴らと普通の人たちという錯覚

2014.05.09.22:55

3Dプリンターで拳銃を製造した男が逮捕された。この男が27歳にもなるのに、こんな小学生みたいな幼稚な世界観を持っていることに呆れた。と同時に、いまの世の中って、この男と同じように考えている人が結構いるのかもしれないと空恐ろしくなった。そういう人たちって、以前拙ブログに書いた差別意識に凝り固まった連中と同じで、説得するとか、議論するというレベルにも達していないんだろうと思う。

くだんの男はこう言っているそうだ。「銃を持つことは基本的人権」「銃のない世界は、正しい人ではなく、体力の勝る悪人が幅を利かせる」

これ、いちいち反論すべき? もう、大の大人が「正しい人」と「悪人」とか言ってるんだよ。とうぜんご自分は「正しい人」なんだろうな。で、「悪人」っていうのはどの人のことなんだろう? 職場で気に入らない上司のこと? それともいわゆる暴力団? ひょっとして生活保護費不正受給者か?

呆れるしかないよ。銃が解禁になったら貧乏な「正しい人」は安物の銃で、金持ちの「悪人」はマシンガンを持つよ。しかも、この男、なんだか知らないけど、「警察に捜査されるリスクがあるが、意味のある行為」だとヒロイズムに酔っているらしい。これって小学生レベルのヒロイズムだよ、それも低学年の。

拙ブログでは何度も書いてきたように、この世の中には普通の人しかいないんだよ。小学生を8人も殺して死刑になった男がいた。でもあの男にはそうならざるを得なかった事情があったんだ。こういう風に書くと、自分勝手な事情で殺された子どものことを考えないのか!と、揚げ足取りしてくる人もいるだろうね。

ただね、生まれついての悪党なんているわけないじゃないの。そう思わない? 普通の人が、ひょんな拍子に悪いことをしたりするわけだよ。ひょんな拍子に。すでに明治の時代に漱石が「こころ」のなかで、先生をして「普通の人が悪いことをするから、人間は恐ろしいのです」と言わせている。

水戸黄門じゃないんだよ、ガッチャマンとギャラクター、仮面ライダーとショッカーじゃないんだよ。一昔前のハリウッドの戦争映画のナチスじゃないんだよ。みんな普通の人なんだよ。うーん、よくよく考えて見ると、こんな当たり前のこと、書くのも恥ずかしいね。でも、最近の社会の風潮を見ていると、これが当たり前じゃなくなっているような気がしてしょうがないんだな。



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
送料無料!お取り寄せ通販特集
関連記事
スポンサーサイト



 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム