今夜はゾンコランを控えていますが、どうやら優勝の行方は見えてきたような気配のジロ。昨日は最初の内、
以前拙ブログでも触れたミシェル・コッホ
が暫定一位で、おお、このまま大雪になってくれ、と念じたけど、そんなはずはやっぱりありませんでした。終わってみればキンタナ

に遅れること10分近くの81位。orz この選手プロ入りして眼鏡をやめたみたいですが、以前は故ローラン・フィニョン

みたいな眼鏡で、なかなか珍しかったんですがね。
ところで、バルディーニチームの肩のところに HOPPLAと入ってます。これってなに?ホップラってドイツ語で「おっとどっこい」みたいな、たとえば転びそうになったときに挙げるかけ声だけど。。。
というわけで、ジロもそろそろ行方が見えてきましたが、フレーリンガー

はどうしているでしょう?バイエルン一周が始まる前日のブログです。
------
この前の週末はぼくのあまり走らない地域のワールド・ポート・クラシックに出てきた。このレースはお皿みたいに真っ平らのコースを、土曜はロッテルダムからアントウェルペン(アントワープ)へ、日曜はその逆を返ってくるものだ。
海から直接吹きつけてくるものすごい風で、予想通りの風用隊列が逃げを許さず、両方のレースともに集団スプリントになった。最初のステージはぼくらのスプリントの準備が全く機能しなかった。だけど、翌日はずっとうまくいった。
ラモン・シンケルダム

がスプリントを制して、同タイムで総合2位にもなった。実は僕らはゴール20キロ前で3人で落車したんだけど、それでもこんな結果になったんだ。だけど落車の影響は日に日に目立ってきた。僕は肋骨を強打していて、ちょっと痛みが引かないままバイエルン一周に出ることになったんだ。加えて天気もこの数日は嫌な予報だ。そうは言っても、むろん今年もっとも楽しみにしているレースに対するワクワクした気持ちは少しも曇ることはないよ。
雨のバイエルンから。
ヨハネス
------
ベルギー一周ではマルティン

がTTで優勝、総合もトップにでましたね。このレース連勝中なんですけど、三連覇なりますかね?

にほんブログ村