fc2ブログ
2014 02 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2014 04

デーゲンコルプのブログ、パリ〜ニース(3)

2014.03.12.07:58

今日は前振りなしです 笑)

--------
なんという開放感! 二回失敗に終わった後、今日、とうとうステージ勝利を挙げることができた。チームメイトは僕のスプリントのためにお手本のようなアシストをしてくれた。これ以上のアシストは無理だ!

サーキットを最高スピードで駆けるのは、なにか動物的な楽しさがあった。縁石のそばを通り抜けるときは、膝がモーターバイクレーサーのように、ほとんどアスファルトに付きそうだった。すごかったね。このコース、テクニックが要求されるような、たとえばカーブの後に良いポジションに着くために、コーナー前後でのポジションが重要になるようなラストと違って、もう逃げも隠れもできなかったね。なにしろサーキットは広くて、どの選手にも十分なコースがあったからね。こうなると、チーム対チームの闘いだ。今日は馬力の勝負だったよ。そして僕らの能力を見せることができた。僕が二度二位になった後でも、僕らは自分たちを信じた。そしてそれが正しかったことを示せた。

この勝利とともに黄色いリーダージャージだけでなく白も緑も手に入れた。表彰式は長かったね。でも僕は勝利を十分に味わいつくせたよ。

明日のステージとともに、総合狙いの選手たちのためのパリ〜ニースが始まる。もし黄色いマイヨが守れたら、それはすごいことだろうね。まあ、どうなるか見ててくれ。いずれにしてもやれることを頑張るよ。
-------



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
送料無料!お取り寄せ通販特集
関連記事
スポンサーサイト



 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム