fc2ブログ
2014 02 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2014 04

フレーリンガーのブログ、フランスの週末

2014.03.08.09:06

今日はストラーダ・ビアンケ。例のライブ・ストリームでやるようです。この前のGPサマン、ツィオレクが見えたのでひょっとして、と思ったのもつかの間、前をふさがれてあっさりやめました。潔(いさぎよ)いというべきか、あきらめが早いと言うべきか。MTNではかわってスバラリ(と読むのか?)が5位になっています。しかし予想で名前を出したスプリンターのなかでは、かろうじてブーアンニが3位になっているだけでした。

--------
フランスでのパーフェクトな週末について、話すことはないよ。ブークル・デュ・シュド・アルデシュと新レースのツール・ド・ドロームは両方とも素晴らしい、そしてとてもきついレースだ。

ウチのエースのワレンバルギルは特に日曜には良いレースをして8位になった。前日は16位だった。チームの他のメンバーは、ゴールで何らかの役割を果たすところまではいかなかった。土曜【アルデシュ】のレースでは最後の登りになるときには40人の先頭集団にいたんだけど、翌日のレースでは残念ながらリタイアだった。130キロ地点で、メイン集団がバラバラになった瞬間に、僕の目の前で一人がカーブで転倒して、僕もそこに突っ込んだ。体はだいじょうぶだったけど、自転車に乗り直すまでにひどく時間がかかり、集団へ復帰することはできなかったんだ。

一週間ほど家に帰ったら、次の週末はイタリアで二つのワンデーを走ることになっている。
--------

というわけで、フレーリンガーの次のレースは今晩のストラーダ・ビアンケと明日のローマ・マキシマ。その後はボルタ・ア・カタルーニャで3月末からみたいです。



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
送料無料!お取り寄せ通販特集
関連記事
スポンサーサイト



 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム