2月10日以来のデーゲンコルプのブログ更新です。途中、せっかくツール・メディテラニアンでハットトリック達成だったのに、その記事はナシです。
----------
こんなすごい風、マジョルカではまだ経験したことがなかったよ。ここ数日いっしょに練習しているマルセル【キッテル】とぼくはすでにG1プラス以上で走っていたのに、時速20キロが出なかったんだよ。こんな状態を2時間も我慢しなければならなかった。もう風は放っておいて、車の後ろに付いて練習したよ。
そんなこんなではあっても、ここでのトレーニングはうまくいった。毎日ほぼ6時間自転車に乗っていた。きついことのように聞こえるかもしれないけど、トレーニングの強度としては高くなかったから、体にとっては休養みたいなものだった。いまはホントにリフレッシュした気分だよ。
でも、この前のレースはホントにきつかった。確かに調子のカーブは常に上向きだったんだけどね。もちろんツール・メディテラニアンでの3勝はとても刺激になったしモチベーションも高まっているけど、調子を停滞させたり暴落させないためには、こうした短い休息トレーニングは重要なんだよ。
明日はふたたび家に戻って、日曜日からはパリ〜ニースがスタートする。
---------
G1プラスってなに?たぶんトレーニング強度の数値なんだろうと思いますが、ご存知の方がいれば教えて下さいませ。
良ければ、下のボタンを押してみてください。

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト