fc2ブログ
2014 02 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2014 04

まさしく日本の現状

2014.03.03.11:53

今日はあるツィートのご紹介です。




どれも今の日本にぴたりと当てはまるものばかり。特に真ん中当たりの「理性ではなく感情に訴えよ」なんて、今の日本社会そのものだ。どれも、数日前の朝日のノーマ・フィールドさんがインタビューで語っていた「人が押しつぶされそうになっている状態というのは、支配層にとって、とても都合がいい」とか、「最初に戦場に出る若者が右傾化を支持する。それは、近代史の忌まわしいパターンの一つだと思います」という言葉がそのまま重なる。

ただ、これを読んでも、はたして自分のことだと気が付くネトウヨ連中がどのくらいいるだろう? かえって、やっぱりヒトラーは天才だ!と感心して、アンネの日記を破ったりする奴が、さらに出てくるのかもしれない。

このまま日本がアメリカ並みかアメリカ以上の格差社会になり、自分が弾丸や放射能にさらされるようになっても、たぶん気が付かないのだろう。そして考えることよりも、感じて反応することで不満を解消するんだろう。

もう一度ノーマ・フィールドさんのセリフ。「敗戦直後に日本人が真剣に議論したことがゼロになりつつあるように思います」

ものすごい社会が、まさに今すぐそこまで来ている。



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
送料無料!お取り寄せ通販特集
関連記事
スポンサーサイト



 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム