fc2ブログ
2014 01 << 12345678910111213141516171819202122232425262728>> 2014 03

デーゲンコルプのブログ、エトワール・ド・ベッセージュ

2014.02.09.23:01

まあ、閣下が都知事にならなかったのが不幸中の幸いだと思うしかないですね。しかし、20代の投票に行った連中のうち、かなりの割合で閣下に入れていると言うことは、まじ、ヤバくね? やつら戦争するよ。

というわけで、気を取り直して、キッテルが破竹の勢いなのに対して、デーゲンコルプのほうはフランス人スプリンターのブーアンニとコカールにやられて勝てませんでした。うーん、ブーアンニには分が良かったはずなんだけどなぁ。一昨年のピカルディでは、勝てないので業を煮やしてデーゲンコルプに対して斜行したりしたんですけどね

コカールっていうのは、去年キッテルとガチンコでキッテルをまくったフランスの若手スプリンターですね。 その時のことはかなり悔しかったらしく、翌日のブログでもコカールのことをかなり意識していました。まあ、その時は総合争いの相手でもあったから当然なんですが。

---------
ウチのチームのトリプル優勝は、残念だけどぼくが2位だったのでできなかった。マルセルがドバイで、キルステン・ヴィルトがカタール(女子)で勝ったのになあ。残念だけどエトワール・ド・ベッセージュの第二ステージでは僕らは幸運をつなげることができなかった。昨日の第一ステージは都合の悪いときにパンクに見舞われた。集団は行ってしまって、サポートカーもいなかった。ぼくはチームメイトから後輪をもらって他のチームメイトがぼくを集団に引き戻すために力を使い果たし、おかげで逃げた選手たちの追走ができなかった。メイン集団では頭を取ったけど、ステージ7位に終わった。足の調子はとても良い。去年の同じ時期よりも良いと感じている。

今日の第二ステージは最後にぼくのリードアウトをしてくれるはずの司令塔、ロイ・クルフェルスがチェーントラブルでゴール8キロ前でいなくなった。すでに集団は非常に速くなっていたから、もう復帰するチャンスはなかった。最後、ぼくらはリードアウトの順番を入れ替えたけど、うまくいかなかった。残念だけどブーアンニをちょっとの差で追い抜けなかった。

まあ、ぼくは楽観的だよ。いつかはまた運が僕らの方に向くはずさ。
--------

といってますが、このあとの第3ステージはコカールとブーアンニに次いで3位、最終日はコカールにやられて2位でした。



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
送料無料!お取り寄せ通販特集
関連記事
スポンサーサイト



 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム