fc2ブログ
2014 01 << 12345678910111213141516171819202122232425262728>> 2014 03

マルティンのブログ、4位で幕開け

2014.02.07.09:18

レースシーズンになったら、一気に拙ブログおなじみ選手たちのブログ更新が立て続けです。まずは一昨日更新のプロローグから。

-------
今日のドバイ・ツールのプロローグの4位、むろんわたしは不満である。しかし、わたしのパフォーマンスに、ではない。レースの結果はかなり風に影響された。しかしこれを言い訳にしたくない。ただ、もしTTスペシャリストたちのスタートが同じグループだったら、もっと結果は公平になっただろう。今日もし私が勝っていればそれを提案するつもりだった。

風が後から強くなることは予報されていた。だから早いスタート順のほうがありがたかった。しかしオーガナイザーは、わたしは世界チャンピオンなのだから、最後にスタートするべきだと言った。これはむろんそういうものだ。しかし、そういうルールがあるのなら、優勝を狙うTTスペシャリストたちはみな同じスタートグループにするべきだろう。

自転車に乗っていて、調子は良いと感じている。ステージレースだからまだこのあともある。いつまでも失望しているわけにはいかないのだ。次のステージでもいろいろなことが起きるだろう。風もここではかなり強い。

明日はわたしたちはみなカヴのために走る。噂では最後はかなり油断できないコースらしい。ヤシの並木を通るコースだ。しかしそのまえにトンネルを抜けて、ゴール300メートル前ではロータリーを通るらしい。すこし緊張しているが、ここでは私たちはよいトレインを作れるだろう。目標はずばりステージ優勝だ。
--------

マルティンのブログって英訳のページもあるんですが、このエントリーは訳されてませんね。やっぱり不満タラタラがちょっと国際的に出すのがはばかられるからでしょうかね?



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
送料無料!お取り寄せ通販特集
関連記事
スポンサーサイト



 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム