fc2ブログ
2014 01 << 12345678910111213141516171819202122232425262728>> 2014 03

デーゲンコルプのブログ、GPマルセイユ

2014.02.03.21:52

シクロ・クロスの世界戦、結局スティバールでしたね。結局、この競技は1時間ずっと全力って感じで、強い選手しか勝たない、というか、上位のメンツは常にほとんど変わらないですね。コースによって、多少の得手不得手があるにしても、ロードより偶然とか運の要素が入りにくい。

というわけで、そのクロス世界戦とほぼ同時刻にフランスで行われていたGPマルセイユのデーゲンコルプのブログ更新です。

-------
ゴール500メートル前に、ぼくがドカンとアタックして、ズブズブになっちゃったシーン、きっとテレビ映えしたことだろうね。今日は典型的なビギナー・ミステイクで優勝を逃したよ。なんにしても、ぼくとしては痛い。いうなれば、ぼくは他の選手のためにパーフェクトなリードアウトをしちゃったわけさ。レースの雰囲気は4カ月ぶりだからね、ぼくのレース感もナマクラだったね。

そもそもが集団スプリントになるって思ってなかったんだ。ゴール800メーター前でちゃっと逃げを捕らえることができて、ぼくはつい、ひとりでノリで行っちゃったんだ。ほんとに初心者みたいなミスだよ。ゴールまでまだどのぐらいあるかを見ないで、逃げを捕まえるときに先頭にでちゃった。そしたらゴールまでまだかなりあったというわけ。結局4位になっただけだった。

でも気分はとてもいいよ。いまはそれが一番大切なことさ。ぼくの調子はまずまずだし、チームメイトもそうだ。みんなとてもうまくアシストしてくれた。次のレースでもこれは期待できるよ。ぼくらはいまニームのホテルに滞在していて、次はエトワール・ド・ベッセージュに参戦する。
--------

前から何度も拙ブログでは書いてきたけど、デーゲンコルプってゴールスプリントで早め早めに駆けたがるんですよね。U23の世界戦で2位になったときもそうだったし、去年のツールでも、まあ、色々言われましたが、素人目にはサガンをマークすればいいのに、先にかけてあっさりやられちゃうし、そういうシーンをずいぶん見てきました。だけど、本人もそれが持ち味みたいなところがあるんでしょうね。逆に去年のヴァッテンフォールなんかは先にかけてグライペルの追い込みをかわしましたから、一概に言えることではないんでしょうけど。



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
送料無料!お取り寄せ通販特集
関連記事
スポンサーサイト



 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム