というわけで、フレーリンガーもキッテルと同じ題名です。
-------
これ以上ないぐらい良いスタートが切れた。マルセル・キッテルがオーストラリアの幕開けで勝利。50キロの短い集会レースが土曜日にあって、これはダウンアンダーの総合タイムには無関係なんだけど、同じ出場メンバーで争われたんだ。
始まってすぐに激しい落車があったけど、それを除けば、アデレードの町中で、観客も多いし、雰囲気も最高の素晴らしいレースだった。
一日休息日があって、明日ステージレースが始まる。この勝利は自信とモチベーションを与えてくれるね。ぼくらの新スポンサーのジャイアントにも感謝するとともに、これで注目が集まっただろうね。
幸い、気温は再び下がって、気持ちの良い夏の天候だ。先週の熱波はほんとうにすごかったんだ。できるだけ早起きしてすぐに自転車に乗るしか選択肢はなかったんだよ。9時になるともう40℃で、12時に外にいるなんてありえない暑さ。ましてやそこでスポーツするなんて無理だったね。
しかも近くでは激しい山火事があった。第一ステージの地域も危険な状態で、ひょっとしたらレースがキャンセルになる可能性だって取りざたされていたんだよ。でもこんな状態でもリラックスしているし、うまくスタートを切れそうだよ。
ヨハネス
-----------
と1月19日の日付です。でもダウン・アンダー本番では、キッテルはスプリントどころじゃないですね 笑)その代わりに、ゲシュケが良いところにつけていますよ。
しかし、ライバルのグライペルも、先頭集団で入ってるけど、取りこぼしているしねぇ。。。

にほんブログ村