fc2ブログ
2013 12 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2014 02

フレーリンガーのブログ、初レース初勝利

2014.01.23.00:01

というわけで、フレーリンガーもキッテルと同じ題名です。

-------
これ以上ないぐらい良いスタートが切れた。マルセル・キッテルがオーストラリアの幕開けで勝利。50キロの短い集会レースが土曜日にあって、これはダウンアンダーの総合タイムには無関係なんだけど、同じ出場メンバーで争われたんだ。

始まってすぐに激しい落車があったけど、それを除けば、アデレードの町中で、観客も多いし、雰囲気も最高の素晴らしいレースだった。

一日休息日があって、明日ステージレースが始まる。この勝利は自信とモチベーションを与えてくれるね。ぼくらの新スポンサーのジャイアントにも感謝するとともに、これで注目が集まっただろうね。

幸い、気温は再び下がって、気持ちの良い夏の天候だ。先週の熱波はほんとうにすごかったんだ。できるだけ早起きしてすぐに自転車に乗るしか選択肢はなかったんだよ。9時になるともう40℃で、12時に外にいるなんてありえない暑さ。ましてやそこでスポーツするなんて無理だったね。

しかも近くでは激しい山火事があった。第一ステージの地域も危険な状態で、ひょっとしたらレースがキャンセルになる可能性だって取りざたされていたんだよ。でもこんな状態でもリラックスしているし、うまくスタートを切れそうだよ。

ヨハネス
-----------
と1月19日の日付です。でもダウン・アンダー本番では、キッテルはスプリントどころじゃないですね 笑)その代わりに、ゲシュケが良いところにつけていますよ。

しかし、ライバルのグライペルも、先頭集団で入ってるけど、取りこぼしているしねぇ。。。



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
送料無料!お取り寄せ通販特集
関連記事
 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム