fc2ブログ
2013 12 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2014 02

キッテルのブログ、初レース、初勝利

2014.01.20.21:46

というわけで、グライペルにとってはゴールまで10メートル長かったようで、キッテルがグライペルをきれいにまくってます。しかし、某所で人気のカレブ・ユアンが3位。グライペルの後ろっていう良い位置につけたけど、右から出るか左から出るか迷ったかな? いや、横に出られませんでしたね。


------------
最初のレースで最初の勝利だぜ。新たなレースシーズンの素晴らしい幕開けだったぜチームメイトは今日、ツール・ダウン・アンダーの幕開けクリテリウムで俺をパーフェクトなポジションへ導いてくれたぜ。あとは俺が決めれば良いだけだったぜ。みんなありがとうな。激しいレースだったけど俺たちの計画をうまく変更できて、すごかったぜ。

この勝利は無論俺にもチームにも完璧だったけど、それだけじゃねえよ。新しいスポンサーのマイヨで走る最初のレースだったんだぜ。ジャイアントが俺たちのチームに示してくれた信頼に、この勝利で答えることができたんだぜ、最高だろう。気分は最高だぜ、わかるだろう?このあとのレースにもモチベーションが高まったぜ。
---------

激しいレースだったというのは、なんか落車でヴィスコンティが重傷を負ったみたいで、そのことなんでしょう。しかし、去年から、グライペルはキッテルに勝てないですね。ツールで勝ったステージぐらいで、あとはことごとくやられているんじゃないかなぁ。今年もゴール前の展開としては、 キッテルさえいなければ完璧だったのにね。



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
送料無料!お取り寄せ通販特集
関連記事
スポンサーサイト



 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム