
©
http://www.johannes-froehlinger.de/index.php?id=286&tx_ttnews%5Btt_news%5D=429&cHash=508d1817b3d83856cd884815d4b2ceb0うーん、このマイヨは。。。黒白。。。うーん。。。まあ、そのうち慣れるでしょう。前のアルゴスが白基調だったからイメージがらりと変わりました。
-------
ついにきたね。僕らの新チームは今日オランダでお披露目だ。自転車産業で世界市場を牽引するジャイアントがメインスポンサーになってくれた。ぼくらは2014年はジャイアント・シマノの名称で走る。
これまではまだ、古いアルゴスのセットを着て練習していたんだけど、これで僕らも、はれて、明日から、オーストラリアで、持参してきた新しいマイヨを使うことができるんだ。
長い旅行の後で、やっと僕らはダウン・アンダーに到着した。いちばんワサワサしたのはスペイン〜アムステルダム間のむちゃくちゃな夜だったね。【キャンプ地の】アリカンテからの直行便のかわりに、バレンシアまでの夜行バスに乗って、バレンシアからの飛行機に乗ることになったんだ。そして翌朝アムステルダムに到着。そこからクアラルンプールを経由して、さらにアデレードへ。都合54時間の旅で、新しいリズムに合わせるのも大変なぐらい疲れたね。時差は9時間半だけど、これまでの所では問題は出てないよ。でもこの長旅と気候の変化の影響は馬鹿にできないからね。
僕らは少しでも多く落ち着いた日を過ごせるように、早めにここに来たんだ。1月19日に短いクリテリウムがあって、その2日後からツール・ダウン・アンダーが始まるんだけど、それまでは、まだしばらくよいトレーニングができるだけの時間も十分ある。僕らがここに来て以来、毎日どんどん暖かくなる。今日は日陰でも40度になった。天気予報では、これでも今週の最高気温ではないんだってさ。でもちょうどレースが始まる頃にまたいくらか「涼しく」なるらしいよ。
KeepChallenging
ヨハネス
--------

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト