fc2ブログ
2013 12 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2014 02

キッテルのブログ、謹賀新年だぜ

2014.01.07.21:30


©http://www.marcelkittel.de/en/2-aktuell/119-alles-gute-f%C3%BCr-2014.html
マルティンに続いてキッテルもブログが更新されました。ことしもキッテルはやんちゃ風に、というか、すぎちゃん風に行きます。まあ、本当はもっとずっとジェントルなんだろうとは思いますけどね 笑)

デーゲンコルプも更新されていて、こちらはトレーニングの内容を書いているんですけど、こちらはまた後ほど。

-----
健康な新年と2014年の最善のものをマジョルカ島のパルマからみんなに願っているぜ。おれは今ここで友人たちと一緒に新年を迎えているところだぜ。だけど、トニー・マルティンや他の連中たちと一緒に、おれはここで新年のお祝いをしているだけじゃないんだぜ。もちろんここでは快適な気候のもとで自転車にも乗っているんだぜ。だってすぐにまたふたたび本気になるんだからな。ツール・ダウン・アンダーが1月19日から始まって、おれもいよいよレースシーズンに突入だぜ。またたくさん勝ちたいぜ。特に重要なレースに勝ちたいぜ。2013年にうまくいったのにつなげていくために、少しずつレースモードにスイッチオンしなくちゃな。みんなにも、みんなの今年の計画や企てがうまくいくよう祈ってるぜ。あばよ。
-----

というわけで、キッテルとマルティンはライバルチーム同士ですが、仲が良いんですね。一方でゲシュケのフェースブックではゲシュケとフレーリンガーとヴェークマンが巨大なプレッツェル(岩塩のついたねじりパン)を食べようとしている写真があったから、この三人はこの三人で仲良しなんでしょう。フレーリンガーとヴェークマンはだいぶ昔から、冬のトレーニングで一緒にクロカンスキーをしたりして、住んでいるところも同じだからね。


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
送料無料!お取り寄せ通販特集
関連記事
スポンサーサイト



 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム