fc2ブログ
2013 12 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2014 02

マルティンのブログ、謹賀新年

2014.01.03.18:25

今年最初のマルティンのブログです。拙ブログでは彼の口調を、元警官ということと、外見がなんとなく上に二文字つけたほうが良さそうな真面目な雰囲気から、硬めの言葉遣いでご紹介してきたんですが、実際はもっとフレンドリーな人なんでしょうね。でもやっぱり拙ブログでは今年もロボット警官ゲジヒトのイメージで行きます。

--------
読者の皆さんが良い年を迎え、新年を言祝げることを願っている。わたしは大晦日を彼女と友人たち、家族たちと一緒にマジョルカ島のパルマで過ごした。わたしはマルセル・キッテルや他の人たちと一緒にアパートメントを借りている。ここでみんなで一緒に素晴らしい日々を過ごしている。そして、この穏やかな気候のなかで休養しながら、友人たちと休暇を過ごし、そして効果的なトレーニングを積んでいるのだ。わたしはよいトレーニングを行えた。そしてすでに最初のトレーニングキャンプでその効果に気が付いた。わたしはよいストレスを感じている。2014年のために、2013年の好成績に続き、また健康で過ごせることを願っている。

わたしは1月5日までここに滞在し、そこからカルペのチームトレーニングキャンプに直行する。

写真はパルマの旧市街でマルセルと一緒に撮ったものである。

皆さんにとってよい年でありますように!
---------

というわけで写真を引用しようと思ったんですが、どうもうまくいかないので、写真はこちらで見られます。



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
送料無料!お取り寄せ通販特集
関連記事
スポンサーサイト



 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム