fc2ブログ
2013 11 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2014 01

ドイツサイクリスト・オブ・ザ・イヤーはキッテル

2013.12.21.22:20

東久留米の有権者のみなさんへ。選挙へ行きましょう。日曜日はもうこういうのはコウショクセンキョホウとやらでダメだと決まっているらしいので、これで最後です。選挙へ行きましょう。

さて、昨日ジャパンカップ優勝のロジャースがクレンブテロール陽性という記事を書きましたが、その時に触れた、同じく中国のレースでクレンブテロール陽性となったブレイネというベルギーの選手、なんと、自殺を図ったそうです。睡眠薬を大量に飲んだけど、発見が早く、病院で胃洗浄で命に別状はないというニュースが21日付けのrsnに乗っていました。ドーピングなんかしていないという抗議の自殺(未遂)だったのか、それともごめんなさい、死んでお詫びをしますだったのか。まあ、後者はありえなさそうだけどねぇ。。。

しかし、ヨーロッパの自転車選手である以上、食べ物についてはかなり神経質になっていると思うんだけどねぇ。。。ただ、実際に中国で食べた肉のせいだとしても、ロジャースも含め、たぶん出場停止は免れないでしょうねぇ。自転車選手の皆さん、食べ物には要注意でっせ。

というわけで、去年はデーゲンコルプとマルティンが争い、チューリンゲンスポーツマンのトップはマルティン、こちらはデーゲンコルプと二人で仲良く訳あったのですが、今年はどちらもキッテルがトップですね。これはRadsportという雑誌のファン投票みたいですが、今年で既に41回目だそうで、2位はやっぱりマルティン、3位にデーゲンコルプが入ってます。ただ、キッテルのブログやフェイスブックではこれについてはまだ何も書いてません。それどころか、こんなすごい写真が。。。


© https://www.facebook.com/photo.php?fbid=558302294257116&set=a.239448966142452.59559.239324506154898&type=1&theater

ほとんど妊婦さんだよ、来年早々にダウン・アンダーに出るはずだけど、大丈夫なのかぁ??



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
送料無料!お取り寄せ通販特集
関連記事
スポンサーサイト



 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム