fc2ブログ
2013 11 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2014 01

キッテルのブログから、チューリンゲン No.1

2013.12.18.22:32

拙ブログを見て下さる方で東久留米市に住んでいる方はあまりいないとは思いますが、今度の日曜日には市長選挙が行われます。このところずっと市長選挙の投票率って50%以下なんですよね。国があんな暴走ぶりだけど、せめて足許から変えていければ、と思うわけで、東久留米のみなさん、是非選挙に行きましょう。

というわけで、やっぱり予想通りでした。ツールステージ4勝と世界戦3連覇、派手なほうがトップでしたね。

------------
残念だけど、おれは2013年のチューリンゲンスポーツマンのトロフィーを自分の手で受け取ることができなかったぜ。なにしろスペインでトレーニングキャンプ中だからな。だけどこのニュースはここアルテアにいても、チューリンゲンの現地にいるのと同じぐらい嬉しかったぜ。この賞はチューリンゲンのファンやスポーツクラブ、それにジャーナリストによって選ばれるんだからとっても嬉しいぜ。2番手にトニー・マルティンが入って、自転車選手がワンツーだってのも痛快だぜ。去年はトニーが1位でジョン・デーゲンコルプが2位だったんだからな。自転車競技がまたしてもワンツーだぜ。

おれはこの地の出身で、おれの成功はこの地に土台があり、おれが今あるような人間になったのもこの地でのことだぜ。だからこそ、おれは生粋のチューリンゲンっ子として、この栄誉をチューリンゲンで、つまりおれの故郷で、故郷の人々から与えられたってことに、大感激だぜ。ホントに誇らしいし、自転車競技がこの栄誉に浴したことも嬉しいぜ。みんなに感謝だぜ。アルテアから。
----------

去年この賞の2位だったデーゲンコルプは結婚してフランクフルトへ引っ越したんですね。そしたら、今年のスポーツマン・オブ・フランクフルトに選ばれたようですが、その記事は忙しさに紛れてご紹介できませんでした 笑)



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
送料無料!お取り寄せ通販特集
関連記事
スポンサーサイト



 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム