fc2ブログ
2013 06 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2013 08

フレーリンガーのブログ、2度目の休息日

2013.07.17.22:47

さすがにこのコースではマルティンも勝てません。しかし、さっきまでキッテルが10番いないに入っていたのはちょっと驚きでした。こんなところでスタミナ使って良いのか! あ、雨が土砂降りになってきましたね。この下りで雨は冗談じゃないな。

というわけでタイムラグがあるフレーリンガーです。

--------------
昨日のプロヴァンスのモン・ヴァントゥへ行く最長ステージはやっぱりセンセーショナルだったね。

誰がどうやって計算したのか知らないけど、最後の登りだけで100万人の人が集まったそうだよ。そんななかでドイツの国旗や応援の声がとても嬉しかった。二つの大きなグルペットの数分前の小さなグループで、僕は山をよいリズムで登れて、気分良く、また上の方では素敵な風景も楽しむことができた。モン・ヴァントゥを登るのは簡単ではないけど、でもこのステージの大部分と比べれば、この日一番リラックスして走れるところだった。すべての選手がかなり疲れ切ってゴールして、今日の休息日をみんな楽しみにしていた。ホテルでは僕らのほとんどがまずプールに飛び込んだよ。

泊まっているホテルは当たりだった。とても静かなところで、ぼくらは最高にリラックスできた。賭に負けたクーン・デ・コルトが、今日はマルセル・キッテルと同じようなヘアスタイルにするはめになった。そのために、特別に女性の理容師がホテルに招待された。僕もこの機会に短い髪の毛をすこしきれいにしてもらった。

最後の週で僕らを待っているものはわかっている。プロフィールマップから見て、ツールでもっともハードなステージだ。だから総合優勝争いもまだどうなるかわからないと思うよ。まだいろんな事が起こるだろうね。僕らも緊張しているし、上手く切り抜けられることを願っているよ。
---------------

やっぱり休日の話題はデ・コルトのヘアスタイルだったようですが、しかし、フレーリンガー、あの頭をさらに刈ったの??


良ければ、下のボタンを押してみてください

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
送料無料!お取り寄せ通販特集
関連記事
スポンサーサイト



 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム