fc2ブログ
2013 06 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2013 08

マルティンのブログ、ツール 3 st.

2013.07.02.19:58

みんな、レース後すぐの移動のせいか、あまりブログアップされてませんね。そんななかで律儀で、上に二文字つけたほうがよさそうなぐらいまじめな(あくまでも個人的印象)マルティンのブログは更新されていました。

------------
今日はステージ終了後もいつものようにリラックスできなかった。他の2チームと一緒に普通のバスに乗って空港へ行ったからである。そこからニースへ行き、明日はそこでチームTTが行われることになっている。

わたしたちは今夜はもう一度チームとしてのモチベーションを高めなくてはならない。本来、コルシカですでに一つぐらいは結果を残しておきたかった。いま、わたしたちはチームとしてどの程度うまく機能しているのかをよくわかっていない。だから一丸となって明日は優勝候補チームとしての力を見せたいと思っている。

わたし個人は今日はとても良く走れた。わたしは最後まで先頭集団について行き、クヴィアトコフスキのホワイトジャージを守るためのアシストができた。これが小さな調子を計るテストになった。そしてそれにわたしは満足している。それ以外にも、わたしにとって重要なことは落車しないことだったが、かといって身を隠しているわけにはいかないのだ。

痛みに関しては、今日は昨日よりさらに痛かった。しかしこれはまったく当然のことなのである。身体は怪我のあと1,2日して落ち込み、こわばり、さらに振動によって、包帯ができかけたかさぶたと擦れることになるからだ。

怪我のためにこれほど多くの励ましの言葉をもらったことも新しい経験だった。普段はほとんど話したことのない選手たちがわたしの所に来て、励ましてくれた。トイレタイムで道端に止まっていても、各チームの監督カーがクラクションを鳴らし、わたしに親指を上げて見せたり、幸運を祈ってくれたりした。おそらくわたしはまるで走るボロ切れのように見えるのだろう。いずれにしても有り難いことだ。ツィッターやフェイスブックでの励ましについては言うまでもない。本当に嬉しいことだ。感謝する。
----------

良ければ、下のボタンを押してみてください

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
送料無料!お取り寄せ通販特集
関連記事
スポンサーサイト



 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム