fc2ブログ
2013 04 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2013 06

フレーリンガーのブログ、バイエルン一周

2013.05.30.10:08

同じバイエルン一周、フレーリンガーのブログも更新されていました。46位で完走したけど、調子はあまり良くないようです。

-----------------
毎年ぼくはバイエルン一周が楽しみなレースなんだ。このレースはいつも組織がしっかりしているし、雰囲気もすごいんだよ。

だけど今年は天気がひどかったね。特に最終日はニュルンベルクの旧市街の周回コースなのにほとんど観客がいなかった。むろん僕もこの天気には苦しめられた。予報と比べればいくらかましだったけどね。でも最終ステージは気温5℃でずっと雨で道は水が溢れてハイドロプレーンで滑りやすく、ひどいものだった。それにやたらと冷たい風が突風となって吹いてきて、集団はどんどん分断された。けっきょく70人しか完走しなかった。

僕らのチームは堅実だけど、目立てなかった。僕自身もなんにもできなかった。そんななかで、ぼくのフライブルクのトレーニング仲間で、いつも相部屋になるこジーモン・ゲシュケがTTでものすごくよいタイムを出し、総合で5位になった。

最終ステージの間、そしてレース後、すでにちょっとヘンな違和感があったんだけど、今、ぼくはビールス性の胃腸炎になってしまった。すぐに治ってくれればいいけど。

次のレースはツール・ド・スイスで、それまでは少し時間がある。そのときまで、健康でありますように。

ヨハネス
----------------
ベルギーもそうですが、バイエルンもTTが勝負の分かれ目になるので、こちらでは時代のTTチャンプ間違いなしのアドリアノ・マロリが総合優勝でした。


良ければ、下のボタンを押してみてください

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
送料無料!お取り寄せ通販特集
関連記事
スポンサーサイト



 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム