力業でしたからねぇ。あれじゃあ、もう他の選手はどうしようもないよね。何回やってもカンチェラーラに勝てないよ。というわけで、さっそくデーゲンコルプのブログ更新です。
-------
トップテンに入ることが出来たよ。9位になった。だから課題はクリアさ。今日のフランドルでの成績は、ぼく個人としてはとても高い評価だよ。ここまでのレースの結果が何もなかったみたいな嬉しさだ。フランドルはなんて言ってもモニュメントの一つだからね。
確かに4位もありえた。でもスプリントの時にはすでにかなり足に来ていた。いずれにしてもこれで満足だよ。前回のレースでは160キロでドカンと行かれたら終わっちゃったけど、今回は最後のクヴァレモントの坂までもったことを考えれば、今回の成績は十分楽観できるね。自信を取り戻せているよ。それにぼくはまだ絶好調ではない。いまは十分に急用を考えながらも、大好きなパリ〜ルーベに向けてワクワクしている。
9位という結果もあるけど、それ以外にも得られた物はモチベーションの効果だけではない。260キロという距離を走れたことが僕の体にとって大切だったんだ。いまは僕のエンジンをもう一度休ませるよ。また再び6時間自転車に乗っていたんだからね。これでティレノで【リタイアしたせいで】乗れなかった距離の分を取り戻せた。すべてがうまくいけば、来週のルーベでこの効果を実証できると思うよ。
-------
良ければ、下のボタンを押してみてください。

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト