fc2ブログ
2013 03 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2013 05

ヴェークマンファンクラブと提携

2013.04.29.13:47

cache_2434262794.png
少し前に、前から気になっていたファビアン・ヴェークマンのファンクラブのサイトで、会員になりたいとメールを送ってみたら、そのサイトを主催しているイザベレ・テーブリュッゲさんから、まさか海外から会員希望が来るとは思わなかったと感謝のメール。さらに拙ブログを見てくれたようで、まあ、どの程度翻訳機能が働くのかわかりませんが、是非リンクし合いましょうということになり、拙ブログへのリンクを張っていただきました。また、昨日こんな記事を書いてくれました。

---------
ファンクラブ設立2周年と日本との共同作業

2011年4月24日にリエージュで設立された当ファンクラブは、先週創立二周年を祝った。当ファンクラブは好ましい発展を遂げ、メンバーの数も非常に増え、ホームページも拡大するとともに、ドイツ、フランス、イタリア、それになんと日本からも関心を持ってもらえるようになった。

加えて、さらにニュースだ。即刻「ファビアン・ヴェークマンファンクラブ」は日本の自転車サイト

「惨憺たるアンコウ」

と協力し合うことにした。

協力の内容は、ファンクラブの記事を日本語にしてもらって、より多彩な読者を開拓することだ。私たちはこの協力体制を大変うれしく思っている!

二周年の記念に合わせて、多くの読者の皆さんのサポートに感謝したい。皆さんがいなければファンクラブはこんなに広がらなかっただろう。本当にどうもありがとうございました。

当クラブは3周年にむけてさらに発展していきたいし、願わくばさらにすばらしい記事を載せられるようにしたい。

わたしたちのモットーは、「すべてはファビアンのため、そしてクラブのため」だ。

ファビアン・ヴェークマンファンクラブ
イザベレ・テーブリュッゲ
----------

テーブリュッゲさん、どうやらヴェークマンの追っかけさんのサイトのようですが、リエージュの人なんですかね?ベルギーでもこのあたりはドイツ語が公用語になっていると聞いたことがあります。

で、過去に遡って日本語にするのはちょっとしんどいので、一つだけご紹介しておきます。ヴェークマンが12位に入ったアムステル・ゴールドのガーミンの記録がアップされています。さすがに心拍は出てませんけど。残念ながら日本やヨーロッパのキロメーター表示でなくマイル表示ですが、最高速度は53マイル=85キロ強。オランダなんて平坦な国なのに、一万フィートということは三千メートル以上登ったんですね。

アムステルでのヴェークマンのガーミン記録(一番下の赤いアドレスがガーミンへのリンクです)

あとは、ドイツチャンピオンマイヨのヴェークマンがもう少しメジャーなレースで目立ってくれることですね。


良ければ、下のボタンを押してみてください。

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
送料無料!お取り寄せ通販特集
関連記事
 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム