fc2ブログ
2013 02 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2013 04

マルティンのブログから、ティレノのTTに向けて

2013.03.12.16:36

ティレノ、昨日は残り40キロぐらいまで見たところで寝ました。うーん、その後おもしろかったようです。結局サガンとニバリとロドリゲスが逃げて、ニバリが総合トップですが、今日は9キロちょっとの真っ平でTT。フルームと34秒差で、ニバリとしてはちょっときついかなぁ。1キロを4秒以内かぁ。しかし、最後のスプリントは言うまでもなくサガンですが、ラスト200メートル弱ぐらいで二位あらそいのニバリとロドリゲスに2秒の差! 2秒ってだいたい30メートルぐらいですかね?スプリンターと山岳スペシャリストのゴールスプリントって、やっぱりそんなに違うんですね。

というわけで、このTTを狙っているマルティンのブログ更新です。

-----
とてもゆっくりとだけど、確実に登りの調子は上がっている。最後の二つのハードなステージではうまく走ることが出来た。足の感じも良い。それにも関わらず、苦しかった。この二つのステージはなにしろ距離が長く、今日は路面も濡れて寒かった。しかしやっとゴールだと思うと嬉しい。むろん最後にわたしは最後のTTをしっかりと見据えているところだ。

わたしは最高にモチベーションが上がっていて、もう一度全力を出したいと思っている。むろんわたしとしてはもう少し長い距離だと有り難かったのだが。しかし仕方がない。早く自分のリズムに乗れると良いが。こういう距離だと下馬評に載っていない選手が往々にして良い成績を出すものだ。わたしは緊張している。
------

良ければ、下のボタンを押してみてください。


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム