fc2ブログ
2013 01 << 12345678910111213141516171819202122232425262728>> 2013 03

ヴェークマンのサイトから

2013.02.22.12:18

ランカウィも始まりましたね。スタートリストを見たらヘンシャンサイクリングチームにリ・フユの名前があります。この選手、コンタドールの時に話題になったクロンブテロールが検出され、中国で食べた牛肉のせいだと異議申し立てしたんですが、全然歯牙にもかけられず、あっさり2年間の出場停止。その後、コンタドールの時にはあれだけもめたのに、と、UCIのえこひいきに腹が立ったものでした。

というわけで、ヴェークマンのサイトです。さっそく転けたようです。

---------
ティレノ〜アドリアティコの代わりにパリ〜ニース

やあ、みんな

2013年シーズン最初のレースが終わった。僕が想像していたのとは全く違うスタートになったね。スペインの地中海の島で行われたマジョルカ・チャレンジでは風邪の治りかけで走らなければならず、このシリーズレースノすべてにスタートすることができなくて、当然なんの目立つこともできなかった。

一週間後、つまり先週の週末には、ふたたび力を発揮することができた。ツール・ド・オー・ヴァールの第一ステージでは力を出し尽くすことができた。最終的には17位だったけどね。次の日のドラギニャンをめぐる207キロのステージはぼくの願ったようには進まなかった。まずは戦略的なミスと機材トラブルで、ずっと後ろのグループにとどまらざるをえなかった。そしてやっとメイングループに追いついたら、こんどはロータリーで落車した。雨に濡れた路面に高スピードで入って滑ったんだよ。アスファルトの上に倒れてた。不幸中の幸いは、腰と腕の擦り傷以外は怪我しなかったって事だね。むろんレースはここで終わり。長い追走と落車と、それに悪天候で、もうこれ以上は知る気力が失せたよ。

この後もフランスのレースに出る予定だ。3月3日に始まるパリ〜ニースにスタートして、当初予定していたイタリアのティレノ〜アドリアティコには出ない。これとともにストラーダ・ビアンキもキャンセルになった。この変更の理由はチームの希望だ。ティレノ〜アドリアティコの初日のチームTTにできるだけ良い成績を出したいと言うことだ。そこで僕はチームのTTスペシャリストとはいえないからスタートメンバーから外れたというわけ。でもパリ〜ニースに出るからオッケーさ。ただ、このレースは毎年天候はティレニア海とアドリア海の間のレースよりも悪いんだけどね。

この後太陽に向かうレース【パリ〜ニースのこと】のスタートまで10日ほどはフライブルクに戻り、今シーズン最初のワールドツアーレースに備えることにしている。

じゃあね。

ファビアン
----------

ツール・ド・オー・ヴァールの第一ステージ、結果を見るとネルツが13位に入ってますね。このレースはフスホフトが久しぶりの勝利を挙げたことが話題になっていましたが。。。


良ければ、下のボタンを押してみてください。


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム