fc2ブログ
2013 01 << 12345678910111213141516171819202122232425262728>> 2013 03

ツアー・オブ・オマーンのその後

2013.02.15.18:38

YouTubeでも見られるようですが、オマーンではサガンが連勝し、今年も登り気味スプリントだと圧倒的、という印象です。そしたら第4ステージでは、一時アルゴスへ移籍するんじゃないかと噂があったカチューシャのロドリゲス、フルームやエヴァンズやコンタドール、ニバリなんかを置いてきぼりにして優勝しました。総合ではフルームがトップ。エヴァンズ、コンタドール、ニバリ、ロドリゲスと続く豪華メンバー。こんなに早く調子を上げてどうする?!!って感じです。

ドイツ人最高位は、なんと懐かしや、元ミルラムのパウル・フォスが総合13位。
Voss_convert_20101025141000.png
(2010年ジャパンカップの写真。まあ、例によってピンぼけです 笑)
去年までイギリスのエンドゥーラチームが今年はドイツのネットアップと合併して、ネットアップ・エンドゥーラというコンチネンタル・プロチームになったんですね。アルゴスの連中はどこいったぁ?

アルガルベも始まり、元ラボバンクのパウル・マルテンスがスプリントで優勝してます。この選手も去年の世界戦ではデーゲンコルプとヴェークマンとともに最後まで残った選手で、ちょっと期待したい選手なんですが、勝ったのは久しぶりじゃないでしょうか。アルガルベは最終日に比較的長めのTTがあるようで、トニー・マルティンがかなりモチベーションが高いようですが、これはまた明日。


良ければ、下のボタンを押してみてください。


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム