fc2ブログ
2013 01 << 12345678910111213141516171819202122232425262728>> 2013 03

デーゲンコルプのブログ、オマーン1

2013.02.12.13:11

デーゲンコルプのブログもキッテルと同じ話題。視点が違うとちょっとおもしろいかも。

---------
カタールではマーク・カヴェンディッシュに対抗する手段は見つからず、風も弱くてオメガファーマ・クイックステップを横風で分断することもできなかった。だから今日はウチのチームにとって最初の勝利だ。マルセルがやってくれた。僕らが意図していたことが完璧に機能したね。レースの始めで二人が逃げた。これは僕らにとっては完璧な状況だった。トム・スタムスネイデルが二人をマシンのように追いかけて、集団コントロールして一定の距離で泳がせたので、逃げた二人は予定通りのタイミングで集団が吸収できた。逃げた選手とスプリンターのいるチームのよくある鬼ごっこだ。

最後はぼくがトム・フェーレルスとマルセルを後ろに引いて500メーターの看板まで引っ張り上げ、その後トムが250メートルまでリードアウト。非常にうまくいった。マルセルは全力でだれも寄せ付けなかった。

明日はむろん総合のマイヨを守りたいし、できればもう一度ビシッと決めたいね。むろん明日は僕にとっては、今シーズン最初の短く険しい山が待っている。今日の帰り道で、明日のゴール前25キロにあるひどい登りを走ってみた。たぶん明日はここで太ももがかなり痛むだろうね。

それはともかく個々のホテルは凄いよ。
---------
と言うわけでホテルのビーチの写真です。image.jpeg
©  http://www.johndegenkolb.de/

ところで、逃げたウチの一人は内間康平選手でしたね。

良ければ、下のボタンを押してみてください。


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム